見出し画像

蕎麦食う日々【訪問看護ステーション開設76日目】

そういえば、、、なぜだかわかりませんが、訪問看護始めてからお昼ご飯は「蕎麦と〜」と言うパターンが多いです。というか、必ず蕎麦食ってます^^;


なぜなんでしょう?


コロナやらなんやら激動の時代に、おっちゃん新米訪問看護師のランチのメニューなどどうでもよろしいのですが、、、^^;


働く習慣の変化に伴って、食べるものの変化が起こるのが興味深く。蕎麦はもともと大好きですが、日常こんなに食べてなかったので、毎日食べても飽きない食べ物ってすごいなあ、と思うと同時に、蕎麦に何か秘訣や秘密があるのかしら?と思って調べてみました。


お蕎麦の栄養素ってすごいんですね^^!


ポリフェノールの一種、ルチンを豊富に含み、ビタミン・ミネラルも豊富。

何よりタンパク質と食物繊維が豊富で、ダイエット食としても人気とのこと。


なんだか勝手に納得。

人生で(多分)1番頑張っているいま、身近でコスパの良い「スーパーフード」である蕎麦を頼って、蕎麦に依存して日々を過ごして要ることに勝手に納得。


今後も蕎麦ランチ、続くと思います。美味しいお蕎麦も探求し続けます^^。


コーヒーと訪問看護


に続く、


蕎麦と訪問看護


いいねえ(なにが?)



そして探求はつづく

画像1

シーズン最後のゴーヤときゅうり。去りゆく夏を惜しみつつ、うちのメンバーに持って帰ってもらいました^^。野菜の引き取り手があるしあわせ^^。美味しいもの探求も続きまーす^^。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?