見出し画像

浦添城跡 沖縄県浦添市

色んな見どころがある公園になっています。石垣の美しさはもちろんですが、ここから見下ろす街並みや手入れされた樹木に気分良く散歩しました。
ここでも石垣の補修がされていました。関係者のみなさまありがとうございます。

浦添城は、舜天王の居城ともいい、また、英祖王統や察度王統がいずれも浦添の出といわれているところから、英祖王統や察度王統時代に築かれたともいうが、確証はない。しかし、この三王統のうちいずれかの時代に築かれたものであろう。15世紀頃の首里遷都とともに、城跡は荒廃していくが、尚真王の長子尚維衡が父の不興をかって浦添城に一時遷されたり、慶長14年(1609)、島津侵攻の際戦火にあったこと、万暦45年(1617)、尚寧王がこの城を修築して隠居したこと等が記録によって知られる。

訪問日 2022-11-26
ふりがな うらぞえじょうあと
種別 史跡
年代 
現状 浦添大公園
駐車場 あり
トイレ あり
料金 無料
所有者 
所在地 沖縄県浦添市仲間山川原 地図
緯度経度 26.2474,127.7313
文化庁サイト https://kunishitei.bunka.go.jp/heritage/detail/401/3067

参考
文化庁 国指定文化財等データベース

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?