見出し画像

[ BooksChannel本屋物語 | 日記 : Note | booksch.hatenablog.com | 2022年02月14日号 | 日常の うがい+#鼻うがい 二重マスク 携帯アルコール ビニール手袋(川西#2026) | #新型コロナ #covid19 他 |

画像1

日常の うがい+#鼻うがい 二重マスク 携帯アルコール ビニール手袋(川西#2026)

うがいは一日何度もします。+鼻うがいはセットです。人の居る場所は二重マスクをかかしません。…携帯アルコールはいつもポケットの中にあり、ノブや蛇口や人の手で触るモノ一切に吹き付けます。食料品他、購入品にも吹きつけ洗浄します。ビニール手袋(川西#2026)は愛用品で、素手でいるより、1日の大半をビニール手袋で過ごし、何度も交換します。交換を惜しみません。この生活が3年目に突入し、これはもはや、"人間の生活"ではないと時々思います。

画像2

"鼻うがい"のススメ

鼻うがいを生活に組み入れてから20年以上経過したと思います。昔、イソジンで普通に"うがい"をしていても、風邪で熱ばかり出していたもので、ある日、"鼻うがいで風邪しらず"という記事を見てから、採用したと記憶しています。嘘みたいに、それ以降、めっきり風邪をひかなくなりました。常連のUちゃんが、"アニキが風邪ばかりひいて熱を出して、仕事にならない"と言っていたので、"それじゃ鼻うがいをぜひ薦めてあげて下さい"と助言させて頂いたら、それ以降Uちゃんの"アニキ"が、風邪をひかなくなった"らしく、大いに感謝されました。慣れるまでは、何度か、目の奥にキィーンと痛みが走り、ゲボゲホと咳き込み、顔が真っ赤になって「もう二度と御免だ」と思うかもしれませんが、結論を急がないで下さい。慣れれば、嘘みたいに楽ちんです。

という理由と共に以下の動画を薦めさせて頂きたいと思います。私の経験上、女性に"鼻うがい"を薦めれば大概拒否されるもので、敬意を込めて…

画像3

[ WEB限定:BooksChannel店舗店頭買取用クーポン券発行全20種類のお知らせ |

以下の店舗店頭買取用クーポン券発行全20種類を本日発行させて頂きました。どうぞ、万感の思いを込め何卒よろしくお願い致します。

画像4

はてなブログversion

内容が多少違う場合もございます。


よろしければBooksChannel本屋日記物語をサポートいただければ幸いです。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使用させていただきます。