見出し画像

自分の記憶力を信用しない。。

昨日、家に帰ってくる途中に「あ、明日のnoteはこれ書こ〜」と思ってたんですが、もう1ミクロンも思い出せません。

本当になんでもない、人様にわざわざ伝えなければいけないなんてこともないくだらない話だと思うのでいいんですが、くだらないからこそメモしておかないと忘れちゃうな〜と。

職場ではエンジニアの超偉い人(言い方)に、『人間の記憶力を信用しない』『「意識します」は何もしないのと同じ』と良く言われるのですが、本当に人間の記憶や意識なんて信用に値しないものだと自分を通して改めて感じます。

あ、ちなみにその方は冷酷なスーパードライ🍻人間じゃないです✋
『部下の記憶力や「意識します」の言葉に頼って、できなかったときに叱るのは上司の仕事じゃない。そういうことで部下がミスしないようにシステム化を考えてサポートするのが上司の仕事』ということを言っているだけです✋

私も、心の中の上司(私)として、部下(私)が忘れることを見越してサポートしてあげないといけなかったな〜と思います。

今後は「あ、これnoteに書こう」と思ったら、noteの記事のタイトルをメモに使おう〜。

ということで、今日は(も?)中身のない15分note終了します( ✌︎'ω')✌︎

小説が‥小説が読みたいです_:(´ཀ`」 ∠):