見出し画像

勉強は手段じゃなきゃしんどい

勉強、な〜〜〜〜んかやる気が出ないな〜〜〜〜〜って思う時は、たいてい「勉強する」が目的になっている気がする。

勉強して得られるものが何か?何かを得たいためにすべきことが勉強だったから勉強しているだけ。

ただ勉強したいわけじゃない。

ノウハウコレクターだったとしても、資格コレクターだったとしても、「ノウハウをためる」「資格をとる」の目的があり、それを使うかどうか別として、勉強はその目的を達成するための手段でなければと思う。

疲れてきた時は、なんのために学んでいるのか?ということを、いちいち振り返らないとやってられなくなる。

目的がはっきりしていると、手段である勉強も楽しい。
疲れている時、やる気の出ない時は、目的を見直す。これを習慣にしておきたい。

勉強だけじゃないけど、手段と目的を取り違えると、手段もしんどいし目的には達成しないしでいいこと無し。
常に目的を意識して、そのために最適な手段を着実にこなしていきたい。


たま〜〜〜にくる『今日ですます調やめる!』の日。デフォルトが丁寧な人間なので(え?)超絶違和感覚えるのに、なぜかたまにこの衝動くる。

明日のnoteは絶対にですます調に戻ってます()

小説が‥小説が読みたいです_:(´ཀ`」 ∠):