見出し画像

池袋ジャズフェスティバルに行ってきた

池袋ジャズフェスティバルに行ってきました!!

オットがいると鬱陶しいので一人で行きましたが、一人で行って大正解。

会場がいくつもあり、夜ご飯の時間に間に合うギリギリまで、気ままにあっちこっち回りました。

ちなみに会場は「東武」側です。(ということは、西口。)

観覧無料です!

聴きながら思ったことを、ツラツラ書いてみます。

人生やりなおせるなら、大学でビッグバンドやりたい

「後悔のない人生を送りたい」と、やりたいことはあれこれやってきたつもりでした。

でも、今日、20代のビッグバンドの演奏を聴いて思いました。

「大学でビッグバンドサークル、入ってみたかった。」

あの頃、ジャズを演奏するなんてこれっぽっちも思いつかず(エレクトーンでは、さんざんジャズを弾いていたのに)、お気楽テニスサークルに入っていました。

中学の吹奏楽部の練習がイヤすぎて、高校は帰宅部だった私。10代後半は集団で音楽する楽しさなど忘れておりました。

ま、人生やり直せないので、今さらですがね。

大学生ともなると、演奏技術も演奏の幅もグッと広がって、面白そう。
昨日のパフォーマンスは、どれもパワフルかつ、かなりの難曲だったので、練習も相当ハードだと思いますが、20代の体力あってこそ!!

30代になると、否が応でも仕事や家庭で忙しくなって、一旦バンドから離れてしまう人も少なくないと思います。

40代後半になると、仕事や家庭が落ちついてきたとしても、もう体力がなくて、そんなパワフルな音も出ないし、練習もすぐに疲れちゃうんですよ。
いや、練習する前から「疲れた」とか言っちゃうし(笑)

「ハリのある音!」と、オババ感激しまくりでした。

通路でも、いい感じで響く

メトロポリタンプラザビル1階の自由通路では、少人数のアンサンブルを演奏していました。

暑かったので、ここは日陰で助かる!

日陰で涼みながら演奏聴けるなら…くらいの気持ちで会場に向かいましたが、少人数アンサンブルも良かった!!

通路に壁があるおかげでイイ感じで音が響き、落ち着いて演奏を楽しむことができました。

ちなみに偶然聴いた、とあるグループがあまりにも上手すぎて、家に帰って調べてみたら、プロの方でした。(やっぱりね…クオリティが高すぎた。)

無料で、しかもこんな近くで聴けたのはラッキーでした。

イベントの予定は、カレンダーに書いておこう!

今回の池袋ジャズフェスをどこで知ったかというと、ネット検索です。

今年の正月に「ジャズフェスティバル 一覧」で検索をしたら、池袋ジャズフェスの予定が載っていたので、カレンダーに書き込んでおいたんです。

「5月なんてまだまだ先だべ」と思っていたのに、あらまぁ、もう5月!

今年の年末なんて、すぐですよ(笑)

気になるイベントがあったら、どんだけ先でもカレンダーに書いておいた方がいいです。あっという間に来ます。

と、人の演奏は楽しみなんですが、自分の発表会となると、話は別。
あと2カ月もしたら、また年末に向けて練習始まるんだろうなぁー。

で、「今年もお疲れさまでした~」とビール飲んでいるんだろうなぁ。

あぁ、時がたつのが早すぎる。

今日やることを紙に書いて、サクサクとこなしていきたいと思います。
ヨシッ!

謎の気合を入れてみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?