金銭及び恋愛関係においてとにかく合理的な中国人

経済的優位の重要性

日本は文化的に経済的充足よりも心理的な充足を重要視しがちなので、金はないけど夢を追っているというスタイルが尊いものと思われている。しかし中国では経済力こそがすべてという考え方が主流で、金持ちのもとに別の分野で経済力が強い人が寄ってくるということが基本。

割り勘かおごりか

中国人には割り勘という概念がなく、だれか一人が全部払って次の機会には別の人が全額払うというローテーション式。これには上下関係は全く関係ない。また、仲良くなりたければ1回目は必ず全部自分が払うべき、そうすれば次は自分以外の人が奢らなくてはいけないのでまた誘ってもらえる。

中国の若者はお見合いが多い。最初のデートは映画が多い、あまり話をしなくて済むから。ちなみに中国人はエンドロールは見ないし、運営側が電気をつけて客を追い出そうとしたりする。デートの時も割り勘はダメだし、服どっちが良いか聞かれた時もハッキリ自分の意見を言うべき。また、誕生日パーティーとかする時は友人も呼ぶ。婚約指輪はダイヤモンドがついているので結婚指輪は安いものを買う。中国人は指輪の有無で既婚かどうかは判断しない、必ずつけるという習慣もないので。

中国人へのプレゼント

あなたに合うかもとおもったのでついでに買ってきた、みたいな感じで贈る。出張や旅行や季節の節目ごとに贈り物をしたりするが、回数が多すぎてもダメ、年に2回程度。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?