マガジンのカバー画像

サンデーサイレンスの母を生産した男

14
サンデーサイレンスの母を生産したジョージ・A・ポープ・ジュニアの業績とその配合テクニックについて血統解説しています。(これを読んでも馬券が当たるようになる可能性はゼロです)
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

世紀の名馬と一騎打ち、ヒルライズ確信の配合 〜サンデーサイレンスの母を生産した男 ジョージ・A・ポープ・ジュニアとは・6

世紀の名馬と一騎打ち、ヒルライズ確信の配合 〜サンデーサイレンスの母を生産した男 ジョージ・A・ポープ・ジュニアとは・6

長い歴史を持つ大レースだと「ああそんな馬いたよね」と言われるだけまだマシで、完全に忘れ去られる馬も多い。
2010年の日本ダービーはエイシンフラッシュが史上最速の上がり32.7秒で優勝したが、同タイム2着馬の記憶が薄れた人も出てきているのではないか…。

今回はアメリカ競馬の歴史に埋もれてしまったヒラリーという種牡馬と、その代表産駒ヒルライズという馬が、かなりこだわりを持った配合であるという事を解

もっとみる
単なるオマージュにとどまらないエーデルワイスの配合 〜サンデーサイレンスの母を生産した男 ジョージ・A・ポープ・ジュニアとは・5

単なるオマージュにとどまらないエーデルワイスの配合 〜サンデーサイレンスの母を生産した男 ジョージ・A・ポープ・ジュニアとは・5

前回は、サンデーサイレンスの曾祖母エーデルワイスは不出走馬だが、同馬主&同期のケンタッキーダービー馬と配合コンセプトが同じであることを説明した。

今回は「3×4のクロスなら良い」「濃くなりすぎると良くない」といった、昨今まん延するフワっとしたインブリードの説明は全く何の意味もないという話と、エーデルワイスの父が無名種牡馬のヒラリーでなければならなかった、その必然性について説明する。

オマハ、ジ

もっとみる
血統を読めばコンセプトが分かる 〜サンデーサイレンスの母を生産した男 ジョージ・A・ポープ・ジュニアとは・4

血統を読めばコンセプトが分かる 〜サンデーサイレンスの母を生産した男 ジョージ・A・ポープ・ジュニアとは・4

ここまではジョージ・A・ポープ・ジュニアが単に並み外れて幸運な馬主などではない、奇跡と呼ぶには量が多すぎる、という事実を提示してきた。

ここからは実際に血統表を示し、ジョージ・A・ポープ・ジュニアが志向してきたであろう配合理論を探っていく。

勘違いされがちな「血統」というもの日本は競馬人気が高い国であるのは間違いない。
そして競馬ファンの関心は馬券に集中している。
そのため競馬ファンも競馬マス

もっとみる
愛馬デサイデッドリー Decidedlyでケンタッキーダービーを制覇 〜サンデーサイレンスの母を生産した男 ジョージ・A・ポープ・ジュニアとは・3

愛馬デサイデッドリー Decidedlyでケンタッキーダービーを制覇 〜サンデーサイレンスの母を生産した男 ジョージ・A・ポープ・ジュニアとは・3

謎多き人を類推するより、最大の業績を記す方が話は早い。
1962年(昭和37年)、ジョージ・A・ポープ・ジュニアはケンタッキーダービーを制覇する。生産者として、馬主として。

1962年のケンタッキーダービー。
本命はライダン Ridan(父Nantallah/全妹モカシン Moccasinは全米年度代表馬、全妹ソング Thongの直系子孫がヌレイエフ、サドラーズウェルズ)。2番人気はサンライズカ

もっとみる
アメリカ競馬の「魔術師」の業績 〜サンデーサイレンスの母を生産した男 ジョージ・A・ポープ・ジュニアとは・2

アメリカ競馬の「魔術師」の業績 〜サンデーサイレンスの母を生産した男 ジョージ・A・ポープ・ジュニアとは・2

まず断っておくが、いくつかの事実から推測するに、サンデーサイレンスの母を生産したジョージ・A・ポープ・ジュニアは遊び半分や惰性、無謀な蛮勇で競馬に関わっていたのではない。

こんなことは少し調べれば分かるのだが、日本で血統を研究している人にはあまり関心を持たれないようだ。

そもそも「ジョージ・A・ポープ・ジュニアとは何者か?」という興味を持った日本人は私以外にこれまで1人しか見当たらないほどだ。

もっとみる
テシオの後継者 〜サンデーサイレンスの母を生産した男 ジョージ・A・ポープ・ジュニアとは・1

テシオの後継者 〜サンデーサイレンスの母を生産した男 ジョージ・A・ポープ・ジュニアとは・1

競馬の魔力巨万の富を生む。それが競馬というスポーツの魔力だ。

日本人の多くはこの認識が少しズレていて(それゆえ競馬の情報はそれと決まっているのが世間の常だが)、競馬の魔力の最たるものは馬券を当てる事だと思っている。
だが違う。その本質は馬を所有することである。

競馬は1頭の馬とともに、世界をこの手にする事すら可能にする。
そう信じて人々は競馬の世界に足を踏み入れる。それは魔界にも等しい。

もっとみる