見出し画像

クラブ「100分de名著を語ろう」新企画です[005]

私はclubhouse内で「クラブ」活動をいくつか展開しています。その内の一つが、Eテレの「100分de名著」について語り合う「100分de名著を語ろう」なのですが、5月以降に稼働させたい新企画の案を考えましたので、記しておきたいと思います。

1)10分de名著

マジメなパロディです。スピーカー参加企画で、各位にとっての名著について、10分程度でお話しいただこうと思っています。お一人何冊でもOK。ただし1日の参加について1セッションのご紹介といたします。10分「程度」ですので、5~20分くらいを目安としてください。

同一著者による複数冊の紹介、例えば番組でいうと「河合隼雄スペシャル」「小松左京スペシャル」のような「○○スペシャル」も有りとしておきます。

名著である条件は、物故者の著作であることとします。ご存命の方の著作はNG。マンガや新書等もOKです。複数の発表者による同一著者、同一著作もOKといたします。奮ってご参加ください。

2)私と読書・私の読書

「私と読書」あるいは「私の読書」をテーマに、各位からの発表+全体での話し合いを基本として、複数回を実施したいと考えています。いわゆる「読書論」を話し合っていただこうと思います。

3)その他のテーマ(随時募集します)

3-1)本は借りるか、それとも買うか?

3-2)本を買うのは、書店かネット通販か?

3-3)紙の書籍か、電子書籍か?

等を考えています。話し合うと面白そうと思われるテーマを、随時募集します。

       *       *      *

今回は以上です。私のTwitterアカウント(@Showji_S)の「固定ツイート」にURLを貼付してあります。最後までお読みくださり、ありがとうございました。


最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。ときどき課金設定をしていることがあります。ご検討ください。もし気に入っていただけたら、コメントやサポートをしていただけると喜びます。今後ともよろしくお願い申し上げます。