見出し画像

第3回マチナカ読書会・実施要項

こんにちは。

奇数月に開催する予定の対面読書会ですが、会の名称を「マチナカ読書会」としました。直近の5月開催分について開会時刻を決めましたので、現時点での「実施要項」をまとめておきます。参加をご検討くださいますと幸いです。

日時と場所

23/05/28(日)13:00~16:00(実質2時間弱と思われます)、JR東中野駅周辺会場にて。

テキスト

岩波ジュニア新書『生きづらい明治社会』(松沢裕作さん著)

※現在、Kindle Unlimited 対象となっています。

内容

  1. レジュメをご用意し、内容についてのご意見・ご感想をシェアしていきます。なお、レジュメはnote(ないしブログ)として事前にも公開します。なお、ご参加いただく方のレジュメ作成は任意といたします。

  2. 事後的に「アンケート」を取らせていただきます。後日、「会報」的なnoteかブログ(あるいはフリーペーパー的なもの)を作成したいと考えています。

  3. 不定期ですが、Discordかclubhouseでも、話し合いの場を持つようにいたします(ハイブリッド化)。→ 5月28日を中心とした1か月程度の間に開催することを目安といたします。Discordでの話し合いや書き込みをしていただこうと考えています。

ご参加までの流れ

  1. まずはぼくのTwitterアカウントまでお問い合わせくださいますようお願いいたします.。折り返しご案内さし上げます。 → @Showji_S

  2. 参加者を対象とした、TwitterのDMグループを作成します。ご連絡くださる場合は、このグループに追加が可能なアカウントからお願い申し上げます。

  3. ご希望があれば、Discordやclubhouseへの誘導もいたしますのでお問い合わせください。

  4. Discordまたはclubhouse「だけ」、対面「だけ」の参加も可能ですので、随時お申し出ください。ご希望に合わせた参加形態をご提案いたします。

  5. 「対面」での会に参加をご希望される方については、一回の参加について、事前に¥1000の参加費用を会場レンタル代金としてお預かりします。お預かりした代金は、返金いたしかねますのでご了承ください。


「読書会を文化に」をめざし、話しやすく、聴きやすい会の運営を心がけてまいります。お一人で読むだけでは味わいきれない、読書会ならではの愉しみ方をご提供できれば幸いです。どうぞご検討ください。


最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。ときどき課金設定をしていることがあります。ご検討ください。もし気に入っていただけたら、コメントやサポートをしていただけると喜びます。今後ともよろしくお願い申し上げます。