マガジンのカバー画像

考えてみたこと。

74
日頃つらつらと考えていることを、「まじめに」綴ります。
運営しているクリエイター

#コールセンター

【杜のラボ】「聴く」ことの問題性と可能性

こんにちは。2月15日(火)12:48です。 今回から、一般的には「受動的」と考えられているだろう「聴く」という行為が、実は積極的で能動的なものであることについて述べてみようと思います。今までに、色々なところで書き散らしてきていることとも重複があると思いますが、それを厭わずに書くつもりです。 今回述べてみようと思っているのは、 ①エンデの『モモ』について ②コールセンターと、カウンセリングにおける「聴く」 ③『読書と社会科学』に学んだこと ④オープンダイアローグと読書会

【考察】時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます・その後。

こんにちは。 先にお伝えしているように、以前書いた下の記事について、若干の展開が見られましたので、「続編」をお届けしたいと思います。 「前編」で書いたことは、とあるコールセンターでの対応についての「業務の改善のご提案」でした。少なくとも、私はそのつもりで書いています。 これから書こうとしていることは、その後日談です。できましたら、「前編」をお読みいただいた後で、ここから先を読み進めてくださるのがよろしいかと存じます。 なお、本稿については「有償」の設定をしてはいるもの

¥150

【考察】時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

こんにちは。 先立って、あるサービスを別の会社からのものに乗り換えようと思って、乗り換え先のコールセンターを利用しました。以下は、そのコールセンターの対応について、若干の考察を加えたものです。よろしくおつきあいください。 対応をしてくださったのは、30~40代と思しき男性でした。言葉使いなど、対応については丁寧にしていただいたのですが、いくつかの「改善の余地」があったので、それを書いてみたいと思っています。 なお、この稿については有償設定をしていますが、全文を読めるよう

¥150