見出し画像

ZINE FEST TOKYO・2025年1月11日(過去最大500組)#ZINEフェス東京

2025年1月11日に浅草にある東京都立産業貿易センター 台東館をお借りして、ZINE FEST TOKYOを開催します。500組700名のZINEの作り手の皆さんに外集合して頂きます。


昨年24年6月に同会場で実施した際の様子です。

イベント概要

ZINEフェス東京(ZINE FEST TOKYO)
2025年1月11日
開催時間:12時-17時
入場料:500円(当日入り口・現金のみ)
階数:5階/6階
東京都立産業貿易センター 台東館(浅草駅徒歩5分)
〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目6−5

ブースの配置をしてみると下のような図になりました。すごい、、こんなにも多くの方からお申し込みをいただいたことに驚きです。

5階と6階どちらからも入場いただけます。開場全体のレイアウトは下記の図のようになっています。各フロアに350名以上の作り手の方に出展いただいています。

1フロアのブースレイアウト

会場から浅草寺はなんと徒歩1分!

右を見たらスカイツリー

後ろを見たら浅草寺という立地です。

2021年3月に吉祥寺パルコさんの屋上をお借りして始まったZINEフェスですが、3年間の集大成として500ブース前後での開催を行います。ZINEの販売会に+αする形での開催を検討しています。

屋内での開催で総面積2800㎡をお借りしての実施になるので、全国のZINEクリエーターの方が大集合するような会にしたいです。


google map


過去のZINEフェス開催の際の様子

出展希望の方へ


ZINEフェス東京の出展者の募集を行います。

ZINEの販売イベントですので、ZINEの販売は必須でお願いします。ZINEの販売をされていれば、Tシャツやステッカーなどを販売することは可能です。料

ご出展申し込み前に3点ご確認ください

①開催中に30分の誘導などのお手伝いをお願いします
出展者の方には当日30分の誘導などのお手伝いをお願いしています。他のイベントではそのようなことはないと思いますので、その点を考慮いただいた上でお申込みください。

②一部の内容のZINEの販売はNGです
エログロのZINE
特定の政治や宗教を推すZINE

③返金対応等はしていません

出展申し込み案内

イベント告知協力プラン
5,200円(1名でのご出展)6,600円(2名でのご出展)
イベント告知協力なしプラン
6,200円(1名でのご出展)7,600円(2名でのご出展)
※3名や4名でご出展いただく際には2ブース分お申し込みをお願いします。5名・6名の場合は3ブース。

当日配布の資料には各ブースの番号のみ記載された用紙が配布されます。用紙にはQRコードが記載されており、QRコードを読み込むと出展者一覧の案内ページ(noteかnotionのページ)をご確認いただけます。

※イベント告知協力プランとは
参加者の方のSNSでの3回の告知
決済時、開催1か月前、1週間前
Twitter:投稿
Instagram:投稿orZINE FARMをタグ付けして投稿

ブース:横幅90㎝×奥行90㎝×高さ74㎝のテーブル(テーブルの半分)
    ※椅子は人数分
開催時間:12時~17時(11時からになる可能性もあります)
※他のフロアとの兼ね合いで開始時間・終了時間共に1時間前後する可能性があります。
集合時間:10時予定 
※早めのお手伝いへエントリーされる方は9時集合
入場料:500円

出展者の皆さんにも当日30分の誘導or開始前のテーブル配置1時間お手伝いなどをお願いします。お手伝いや時間が正確に確定していないことから、現在の出展料にしています。

※屋根が映っていたので消しゴムマジックで修正しています。
一番右の建物の5階と6階を利用予定。

お申し込み後の流れ

出展料決済

出展者情報入力フォームをご案内(グーグルフォーム)
メールは翌週の水曜日にお送りします。


出展者情報の入力
※出展者情報の入力後に特にメールは送られてきません

30分のお手伝いの入力
お手伝いの役割ごとに集合時間が記載されています

当日
お手伝いの役割ごとに指定されている集合時間に集合
10時集合/10時半集合/11時集合

注意
当日配布の資料には各ブースの番号のみ記載された用紙が配布されます。

出展料の支払いかご
イベント告知協力プラン
5,200円(1名でのご出展)6,600円(2名でのご出展)
イベント告知協力なしプラン
6,200円(1名でのご出展)7,600円(2名でのご出展)

※3名や4名でご出展いただく際には2ブース分お申し込みをお願いします。
5名・6名の場合は3ブース分お申込みをお願いします。



出展者の皆さんの当日ご案内

今回のZINEフェス東京は今までのメイン会場の3倍の規模での開催となります。手探りをしながらの運営とはいえご案内が遅れ申し訳ございません。

10月に実施したミヤシタパークでの会は会場設営(バミリ)を当初予定していなかった出展者の皆さんと完成させました。毎回助けていただきながら35回実施してきました。

たぶん、今回も何かしらご協力をいただきながら当日進めらていくと思います。

その際には近くの出展者さんとも相談をしながら進めていただけると嬉しいです。判断が難しそうなことは5階の受付に中西がいますのでご連絡ください。

当日のご案内


イベント概要

ZINEフェス東京(ZINE FEST TOKYO)
2025年1月11日
開催時間:12時-17時
入場料:500円(入場時現金のみ)
東京都立産業貿易センター 台東館(浅草駅徒歩5分)
〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目6−5

■会場
東京都立産業貿易センター 台東館
https://maps.app.goo.gl/kDGWpNubq1DTbGhGA

■ブース番号・会場レイアウト
編集はできません。ご案内している出展者情報の入力フォームよりご申請いただきますようお願いします。
※過去に同時に編集出来るシートで受け付けた際に、他の方が記入した内容が書き換えられていたケースがありました。お手数をおかけしますがグーグルフォームにご記入ください。

■集合時間時間
集合時間はスプレッドシートにご申請いただいた役割によって異なります
30分のお手伝いのシートでご申請をお願いします


■受付

会場に到着したら各階の受付でブース番号をお伝えください
各階ごとに受付を行います
受付番号をご確認の上お並びください


5階 A列 13番の方
「5階 A列 13番の〇〇です」

受付後にお支払いいただいた人数分のリングをお渡しします

■スプレッドシートで質問を受けた内容
・おにぎり等の匂いの少ないものでしたら飲食可です
 ※ハンバーガーやポテトなどはNG 会場全体に匂いが充満します
・WIFIはありません
・トイレは各階にあります
 ※施設の1階にもあり
・各階に自動販売機があります
 午後に在庫がなくなっているものもありました
・全館禁煙です
・事前に本や作品を会場に郵送できません
・早めに帰宅されても大丈夫です


いいなと思ったら応援しよう!