見出し画像

【先着順】秋のZINEフェス吉祥寺第1弾@武蔵野公会堂・9月21日開催#zineフェス吉祥寺



2階の大会場は先着順です
→52組

・お申し込み
 本ページ一番下にあるURL先より手続きをお願いします
・エレベーターやエスカレーターはありません
・屋内開催なので中止はありません

直近での出展希望の方は6月23日に浅草の会をご検討ください。


会場である武蔵野公会堂


一般来場者向け情報

実施概要

ZINEフェスは2021年3月に吉祥寺パルコ屋上で開催したのをきっかけに半期に1度のペースで開催しています。今回は最大で110組ほどの作り手の皆さんにご出展いただければと思っています。

当日の実施コンテンツ(予定)
ZINEフェス
・本の市
・100人の日記交換会
・シンポジウム

秋のZINEフェス吉祥寺第1弾
開催日:9月21日(土)
開催場所:武蔵野公会堂(吉祥寺駅徒歩3分)
開始時間:未定 11時~16時か12時~17時 
入場料:300円 現金払い
※同敷地内ではホールで別途アニメーションの上映会やシンポジウムを行う可能性があります。ご鑑賞いただくには敷地の入口を通過後にホール入口で別途お支払いいただきます。

過去のZINEフェスの様子がわかるSNS投稿


開場までの地図

出展者向け情報

武蔵野公会堂をお借りして吉祥寺ZINEフェスティバルを開催します。

3つのことが決まっていない中での申し込み受付になります

・武蔵野公会堂全体としてのイベント名未決定
昨年同様、本屋の文化祭というイベントの中のZINEフェスという位置づけの予定ではあります。武蔵野公会堂は会議室棟、ホール、駐車場の3つで構成されます。ZINEフェスが開催されるのは会議室棟です。会議室棟で実施されるのはZINEフェスと案内します。

開催時間未決定
1時間ほど前後する可能性があります。11時以降の予定ですが11時になるか12時になるか、併設されているホールとの関係で8月末に確定させます。今の段階では11時開始とします。

パルコ屋上でのZINEフェスにご参加いただいていて、武蔵野公会堂での開催イメージがわかないという方がいましたら、一昨年に武蔵野公会堂で開催したZINEフェスの様子を動画にしていただいていますのでそちらをご覧ください。

吉祥寺ZINEフェスティバル概要

開催日:9月21日(土)
開催場所:武蔵野公会堂(吉祥寺駅徒歩3分)
開始時間:未定 11時~16時か12時~17時 
入場料:300円 現金払い

■開催時間
11時~16時(12時~17時の可能性有)
※途中で撤収いただいても構いません。

■出展料

1ブースに3名滞在いただくことができないので、累計の出展者数は1ブース2名とします。3名のグループの場合には2名出展と1名出展をご選択ください。

※30分のお手伝いを出展者の方にお願いしています

告知協力プラン1名出展:4,800円
告知協力プラン2名出展:5,800円

告知なしプラン1名出展:5,800円
告知なしプラン2名出展:6,800円

武蔵野公会堂への入場の際に一般のお客さんの入場料が300円がかります。

告知タイミング
①申し込み時  ②1か月前  ③1週間前


①申し込みました!出展します!
②ZINEフェス出展に向けて〇〇を作っています
③ZINEフェス出展するよー


■ブース数
予定110ブース

■利用横幅
横幅:90㎝(会議室テーブルの半分)
奥行:45㎝
高さ:70㎝

■椅子
1名出展の場合は1脚
2名出展の場合は2脚

■搬入時間
9時から搬入予定。9時半搬入開始になる可能性もあります。9時前の搬入は予定していません。
会場は2階と3階でエレベーターがないため、搬入も含めて階段での移動となります。

11時開催の際には9時から搬入予定ですが、12時開催の場合には時間が変更されます。2023年は10時から搬入していました。

出店に際してのお願い

■30分のお手伝い
開催時間中に公会堂の外の誘導を30分お手伝いをお願いします。

■情報入力とオープンチャットへの参加願い
参加者はグーグルフォームへの入力やZINEフェスのLINEのオープンチャットへご参加いただきます。
※決済いただいた際に登録されるメールアドレス宛に一括してお送りします。入力と参加漏れがないように複数回にご案内します。

スプレッドシートへの記入やオープンチャットへのご案内は8月1日以降を予定しています。

■事前告知のお願い
①申し込み時 ②1か月前 ③1週間前



申込方法

申込は下記のページでお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?