マガジンのカバー画像

就活マガジン

79
OB訪問からES、面接まで就職活動に役立つ記事をまとめています。 こちらに入っています記事は全て無料でお読みいただけます。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

【実話】企業が新卒就活生のSNS投稿内容を調べている件「調査1件、1万6,000円」

こんにちは! 就活アドバイザーで現在総合商社3年目のYasuです。 就活関連ニュースを深掘りして解説しようと思います。 皆さん、以下の朝日デジタルの記事をお読みになりましたでしょうか? 就活生の裏アカでの投稿内容が企業によって調べられているとのこと。 噂には聞いていましたが、実際に行われているのですね。 この記事によるとTwitterのアカウントが対象になっているようです。 同記事にて、 「ネットを辿(たど)れば、応募者のホントの姿が見えてくる」 と企業の採用担当者は語

就活って投資と一緒なの?~仮想通貨投資をして気付いたこと~

こんばんは! 就活アドバイザーで総合商社3年目のYasuです。 今回はゆるいが、実は就活に関係する、そんな話をしていこうと思います。 毎度ながら、簡単な自己紹介をします。 筆者ってどんな人? 2019年卒で、総合商社にて勤務しております。 趣味:読書とスポーツ全般 出身大学:MARCHレベル 就活時は幅広く業界を見ており、40社にエントリー。面接も70回以上受け、結果的に外資金融、外資コンサル、大手食品メーカー、広告代理店を含む6社から内定をいただきました。 noteでは、

【分かれば就活無双!?】社会人に好かれる就活生の特徴

こんにちは! 総合商社3年目、就活アドバイザーのYasuです。 今回は、The 就活対策記事を書いてみます。 皆さんの周りになぜか年上に気に入られて、就活も上手くいっている友達やはいませんか? 私も大学時代に、「こいつの愛くるしさには勝てない!」と思った同期や後輩がいました。 今回は、社会人が好きになる就活生の特徴を因数分解して解説しようと思います。 もちろん、個々人の好みはありますが、日系大手企業なら間違いないでしょうというポイントです。 「スキル以外の人柄の部分

【2021年最新版】就活セクハラ4つのパターンと対処法

こんにちは! 就活アドバイザーのYasuです。 久しぶりの投稿となってしまいましたが、就活関連で気になったニュースについて解説したいと思います。 題名にある通り、「就活セクハラ」のニュースが最近多いですね。 Web面接が増えたことによって、コロナ前よりセクハラの件数が増えているとのことです。 NHKが発表したデータによると、何と4人に1人の就活生が就活セクハラを経験したとのこと。 女性だけかと思いきや実は男性へのセクハラの方が割合が多いです。 かなり驚きの統計でした!