マガジンのカバー画像

メンタルヘルスの記事

5
メンタルヘルスに関する記事をまとめました。認知改善に役立つ方法論を学んで、元気に過ごしましょう。
運営しているクリエイター

記事一覧

強いメンタルは自分の「感情を知る」ことから

メンタル強い人はどんな人?日々、仕事などでメンタルがやられる場面に遭遇する訳ですが、そのたびにメンタル強くなりたいなと思ってました。メンタル強い人と自分を比較して卑下したりして、さらに落ち込んだりもしてました。 ジョージ・メイソン大学のチームが、メンタルが強い人の特徴を調べた結果を報告しています。内容は、「感情の粒度」が高い人は、セルフコントロールがうまく、アルコールなどに依存しにくく、病気にもなりにくいというものでした。 「感情の粒度」とは、感情をどれだけ詳しく言葉で表

うつ病の原因と再発防止策を考えてみた

うつ病で休職し1年後に復帰うつ病で1年間休職した経験がありまして、メンタルヘルスについて情報を集めているのもそれが背景にあります。 リハビリの一環で、休職から復帰までの経緯を振り返り、うつ病になった原因と再発防止策を考えたことがあります。参考までに記載したいと思います。 1. ストレス要因と自身の反応家庭、仕事、社会環境からのストレスに対応できず、精神面や肉体面にうつの症状が出ました。 2. 休職開始から復帰までの経緯少し回復したと思ったら無理をして体調を崩し、新型コロ

グーグル社も採用した認知行動療法やってみた

人間は思考に「偏り」や「エラー」がある認知行動療法は、人間がもっている思考の「偏り」や「エラー」を治してメンタルを改善するセラピーで、うつ病や神経症に効果があることはもちろん、ストレス対策としてグーグル社やコカ・コーラ社の企業研修でも使われています。 こうした企業は、徹底して効果があるものしか取り入れないので、研修実績があるのは効果の証明になりますね。 認知行動療法やってみた認知行動療法にもいろいろな手法があるようですが、今回はアンドリュー・バースタイン博士が開発した手法

自分を知るための36問やってみた

やってみると自分が分かるこちらの記事で紹介した、アーサイナス大学のブレント・マッティングリー先生のチームがつくった自己認識を高める36問を実際にやってみました。 やってみた感想としては、大変だけど意外と楽しく、意識していなかった大切なことに気付けたなと思います。自分の理解が進んだ気がします。 何度もやるのがよいそうなので、定期的に更新しようと思います。自分ってこんな人だったんだ… という訳で、参考までに私の回答をどうぞ。 パート1 自分の核を知る6問自分を表す特徴を5つ挙

自分を知る「36の質問」あります

人生の荒波は「自分自身を知る」ことで乗り越える偉い人も言っているように、自分を知れば100戦危うからずです。自分がどんな価値観で動いているか知らないと、今後の人生の行く末を判断することも、どんな環境が自分に適しているのかも判断できません。 自分を構成する価値観や内面を理解すれば、周囲の悪い大人やメディアの情報に振り回されることなく、よりよい自由を選択できます。メンタルヘルスにおいてもキャリア構築においても「自分自身を知る」ことは非常に重要なポイントと言えます。 自己認識