見出し画像

2016年よく遊んだゲーム

今回は2016年によく遊んだゲームを取り上げたいと思います。
前回と同じく、現在他ブログから移行中なので2016年という中途半端な年なわけです。
あくまで2016年によく遊んだって事なので、発売が2016年というわけではありませんのであしからず〜。
複数のハードで出ている場合は、遊んだハードのジャケで紹介。

スターウォーズ:バトルフロント
XBOXONE・PS4・PC

正直FPS/TPSゲームとして見たら目新しいものはありません。
システムもゲームモードも普通。
ただやはり題材がスターウォーズ。
これが大きすぎる。
あの世界、音、空気感はバッチリ再現されています。
スターウォーズ好きなら是非。DL版はセール常連です。
ローグワンのマップも配信されています。
あとはよく言われているようにキャンペーンモードがあれば。
そこが今年出るという次作に期待でしょうか。
〜追伸〜
あれから続編が出ましたが、いささか、いや、正直残念な出来でした。
追加コンテンツは続くらしいですが、このシリーズは終わってしまうのか!?


ストリートファイターV
PS4・PC

散々各レビューで書かれているように、発売後結構経つのに未だに対戦マッチングが快適ではありません。時間かかる。
そしてロードも長い。
〜追伸〜
2018年10月現在、アップデートによりオンラインマッチングはだいぶマシになりました。しかしロードは相変わらず長い。


それでも定期的にプレイしてしまう不思議。
格闘ゲームの根幹自体はよく出来ているからでしょう。
だからこそもったいない作品。
ちなみに使用キャラは最初はラシードで今はララを使っています。
(2018年10月現在は是空)
腕前はかなりヘッポコです。1000LP前後。ぐはあ。


信長の野望・創造 with パワーアップキット
PC・PS4・PS3・PSVita・SWITCH

これも未だにやってしまう。
真田丸を観ては気になった大名・武将をチェック、シナリオをチェック、の繰り返しでした。
お気に入りは北条氏と龍造寺氏。
三つ巴で三番手が好きなんです…。
ちなみに続編の「戦国立志伝」も一応持っていますが、ボンヤリとプレイ中。
あれ、DLCでよかったよね?


人食いの大鷲トリコ
PS4


「ICO」「ワンダと巨像」の流れを汲んだナイス作品。
動物を飼った事ある人なら納得のトリコじゃないんでしょうか。
謎解きも良い塩梅。
非常に楽しみました。そして感動。

以上です。
最近自分のゲームプレイの兆候として、つまみ食いプレイがホント多くなりました。
一つのゲームをガッポリ楽しむ事が減ってきたという。
これが良いのか悪いのかわかりませんが、楽しんではいるのでまあヨシ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?