見出し画像

おそまきながら あけましておめでとうございます(^-^)

正月、古いフランス映画 見てました(^O^)
「天井桟敷の人々」です(・-・)b
まあ フランス映画史上に残る 名作らしいです。。。
知らんけど。。。(・∀・)

たしかに すんばらしかったです。。。

まず ヒロイン 2人の女優さんのキレイな事。。。
こんなに きれいなひとが この地球上に 居ったのかあ的な。。。

まあ これに対抗できるのは ツィンピークスの女優陣だけでしょうね
(リンチ監督は 女性の撮り方もキレイだと思う)

あと 劇中の無言劇(パントマイム)の素晴らしさ 
身体の動き 顔の表現 もう 見とれてしまう ほど
幻想的でも あります。。。
マイケル・ジャクソンのムーンウォーク的な動きなんかも
出てきたりして。。。
マイケルのあのフリは パントマイムから 取ったと言われてますけど
まあ ムーンウォークの先祖だね(・-・)

物語のテーマとしては ざくっと 言えば 恋の三角(四角?)関係
まあ ありがちなんだけど

男1人(2人) 女2人
一人として 悪い人間は居ない。。。
愛は 純粋で 本物で 真面目で 情熱的で。。。

が 言っちゃうと

物語のキモは 純粋であることの 残酷さ なんだ。。。
100%の 愛情のもつ 純粋ゆえの 怖さ。。。

考えりゃ ピアフの「愛の賛歌」なんか も 怖い歌ですよねえ
お前を愛するためなら どんな 犯罪もやっちゃうぜ!!
ですもんね~(-。-)

まあ 切ないです。。。
胸が張り裂けそう。。。
あまりに むご過ぎて 泣くことも 許されないほど

お勧めの 映画ですね(・=・)ノ

では オ ルヴォワール(^-^)ノ