【例外】複数教科同時に勉強するべき場面3選

今回は、「複数教科同時に勉強するべき場面」というテーマです。

誤解のないように言っておきますが、大学受験において最強の戦略は、【1~2ヶ月で1教科ずつ確実に仕上げていく】です。(YOUTUBEで話しました。)

しかし、ずっと1教科集中で勉強するのも、それはそれで効率が悪い。

大事なのは、自分がどんな状況なのかを分析して、今の自分はどちらでやるべきなのか「自分で」判断できるようになることです。

という事で今回は、その判断基準を3つお話しします。(全て大学受験基準です)

対象の視聴者
・1教科ずつ勉強していきたいと思っている人
・明確な戦略をもって受験勉強に挑みたい人

ここから先は

2,065字

僕が東工大に独学で現役合格した経験と、脳科学や心理学の研究を組み合わせて、科学的&戦略的に受験に勝つ方法を紹介します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?