#150 自分のタグを見直す

澤円さんのVoicy澤円の深夜の福音ラジオ 【第169回】「ロン毛と就活について語ってきた。」を聴いたことのアウトプット。
澤さんが就活生のマインドについて話した回で最後にしたタグについての話。

タグは責任を伴う。
タグは自分が責任を持って運営しなきゃいけないので、当然それに見合うパフォーマンスを出さなきゃいけないし、人を喜ばせることもしきゃいけない。たまたま僕はロン毛というのですごく出ているが、他にもいくつかあるが見た目で一番キャッチーなのがロン毛だと思うので、それは僕の中で果たさなきゃいけない責任の1個であるのは間違いない。

私は今年に入ってから自分のタグを意識するようになりました。
タグは多い方がよいと思い、スキル、資格、趣味と人に言えそうなものを列挙してみましたが、1つ1つの責任までは意識していませんでした。
たしかに自分のタグと宣言する以上、それに興味を持っていただいたり、必要と感じていただいた人に対して、自分の価値を提供できるからこそのタグだと思います。
過去に資格を取ったものの取りっぱなしで運用できていないものは、タグとして有効でないように思いました。これはぼんやり生きているおっさんあるあるかも。
何かしらの価値として提供できるものをタグとして見直してみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?