#247 自分に嘘をついていないか確認する

澤円さんのVoicy澤円の深夜の福音ラジオ 【第300回】「自分をアップデートするために必要なこと。」を聴いたことのアウトプット。
シリコンバレーから帰国した澤さんが、参加した研修を振り返ってマインドセットが大事という話。

最終的に大事なのは何だったのかというと、マインドセットがすべて。
マインドセットは、誰にも浸食されることもなければ、勝手に失われることもなく、自分でコントロールすることができる。
マインドセットは、硬直化したものとしなやかなものの2つに分けられる。
硬直化したマインドセット(Fixed Mindset):自分の成長を妨げたり、行動を制限したり、場合によってはよろしくない行動を引き出したりする。
しなやかなマインドセット(Growth Mindset):自分をどんどん成長させることができて、失敗があってもそこから学んで成功を手に入れることができる。
自分がどんな人間になりたいか言語化しておかないと、方向性を定めることができない。
少し時間をゆっくりと取って、自分の内面に向けて、自分がどんなふうになりたいのか、どんな人生を歩みたいのかを考えてみるのもいいんじゃないかと思う。
自分の棚卸をして言葉に落としてノートに書くと、自分自身が「こうゆうこと考えていたんだな」と再発見することができたり、自分に対して嘘をついていないかのチェックができる。
自分に対して嘘をついている状態は、絶対に幸せになれない。

澤さんのおっしゃるように自分に対して嘘をついていると、ストレスを感じることも多く、幸せになれないように思います。
幸せになるため、自分に嘘をついていないか確認するためにも月に1回1時間でもじっくり自分と向き合ってみるのもよいかもしれません。
最近はなかなか時間が取れていないので、今週末の朝30分だけでも考えてみます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?