見出し画像

【レポート】 2/11(土),12(日) CHOCOLATE KIOSK

バレンタイン直前に開催した、CHOCOLATE KIOSKの様子をお届けします。

特設の移動POPUP小屋『CHOCOLATE KIOSK』では、BONUS TRACK内のテナントによる、個性豊かなチョコレート菓子を集めて販売が行なわれました。

2月とは思えない暖かさだったため、BONUS TRACK内の広場や近くの公園で、お食事やお散歩を楽しまれる方の姿が多い2日間でした◎

その場のおやつとして購入される方や、お子さんのために手に取られる方、カップルでそれぞれ選ばれる方、週明けのバレンタイン用に購入される方など、様々でした。

各テナントの個性が感じられるお菓子たちが並び、CHOCOLATE KIOSKをきっかけに各テナントを巡って、他のお菓子も探してみようというお客様もいらっしゃいました。

【発酵デパートメント】からは、佐渡ヶ島で作られたチョコレート。
【胃袋にズキュンはなれ】からは、
練りゴマとカカオのパウンドケーキ、カカオと黒胡椒のクッキー。
【本屋B&B】からは、読書のおともにぴったりの生姜フレーバーのオリジナル板チョコ。
【Why__?】からは、ビーガンの米粉クッキー2種。

また2日目には、下北沢にある「CANDLE CAFE & Laboratory △ll」にて「月のおやつ」を販売中のあらやさんも、ご出店いただきました。

お子さんが描かれたキュートな看板
ギフトにぴったりのクッキー詰め合わせ缶
イタリア中部の伝統的なお菓子「フィグログ」。
ドライフルーツが丸太のようにギュッと固められています。
金柑が練りこまれたチョコレートケーキ

イベント終了時には、あらやさんのお菓子は完売となりました◎

チョコレートに限らず、今後もKIOSKスタイルで、様々な商品をご案内できる機会を作ることができたらと思っています。
お立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?