見出し画像

9/18(月・祝) BOOK LOVER’S HOLIDAY 『お月見編』 開催

日時:2023年9月18日(月・祝)15:00-21:00
住所:BONUS TRACK 広場
世田谷区代田 2-36-15
下北沢駅南西口徒歩 5 分 / 世田谷代田駅徒歩5分

毎月開催、気になる本と出会えるブックマーケット「BOOK LOVER’S HOLIDAY」。
2020年11月から始まり、今回で31回目の今回は、「ムーンアートナイト下北沢」の開催に合わせて”お月見編”として開催。
関西からの出店や古本等、新たなメンバーも加わった、フレッシュな回となっております。
過ごしやすい夕刻からのopenです。BONUS TRACKのテナントの美味しい食事やお酒も楽しみながら、読書の秋をお楽しみください!


📚今回の出店者はこちら📚

📚出店者プロフィール📚


●モノ・ホーミー●

2019年2月6日から1000日間にわたって制作した「貝がら千話」の本と線画集、お風呂で読める長湯文庫『するべきことは何ひとつ』(出版社さりげなく)や、夜眠る前に読みたいお話集『これがおばけの考えです』(タバブックス)、猫の登場するお話を15編収録した『貝がら千話の猫の話』、鳥の登場するお話を19編収録した新刊『貝がら千話の鳥の話』などを販売します。

Instagram:@kaigarasenw@monohoumii

<販売内容>リトルプレス、およびその選集として刊行された書籍、雑貨等

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●Good Movie Club●

グッドムービークラブは、映画好きが集まったクラブです。映画上映会の開催や、zineの出版、ポッドキャスト『Good Movie Club Radio』の配信、映画にまつわるご飯を食べながら映画について話すご飯会などを行っています。映画を紹介するzineや、メンバーそれぞれが作ったzineを販売します。また、テーマ『お月見』に合わせて制作した新作のミニzineを販売します。

Instagram:@gdmovieclub


<販売内容>(予定)
『Good Movie Zine』2〜5+お月見映画新作zine 
グッドムービークラブの面々がおすすめ映画などをまとめたZine。
『花と手と水』
メンバーおかのりの職場の清掃員の方が生けた植物の写真をまとめたzine。全87枚、2年間の記録。制作・おかのり
『tanec 01 特集チェコのこと』
チェコの現代カルチャーを扱ったzine。
映画や音楽、文学、人形劇などさまざまなテーマでチェコの情報をお届け。
『時間は全て僕のもの』
最近観た映画と音楽の記録や、思い出した事を書いたzine。制作・日進月歩soon

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●七月堂●

世田谷区の豪徳寺で、主に詩集の出版をしているちいさな会社です。事務所に併設した書店七月堂古書部では、自社本のほかにも、古本や新本、クッキーや雑貨などを取り扱っています。

HP:http://www.shichigatsudo.co.jp/

<販売内容>七月堂書籍・店舗にて取り扱い中のクッキー缶・手ぬぐいなど

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●古本泡山●

2006年より国分寺や国立周辺でのイベント出店を中心に活動する無店舗の古本屋。絵本や食、文学、アート、サブカルチャーなど、ジャンルにはこだわらず、店主の興味のおもむくままにセレクトしています。

Instagram:@furuhonawayama

<販売内容>絵本や食、アートなどの古本

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●アトリエ風戸●

アトリエ風戸という屋号で、イラスト雑貨やハーブティーを作りながら、書店員の仕事もしてきました。勤め先の本屋が閉店した事をきっかけに、自分で本を作るように。自作の本だけでなく、新刊書籍を販売する活動もしています。
モノを作って販売していますが、本当にお届けしたいのは、本を読んで夢中になったり、イラストを見てかわいい!とトキメいたり、お茶を飲んでほっとしたり…そういう幸せな気持ちです。

Instagram:@saya_01life

<販売内容>自作の本、新刊書籍、オリジナルイラストのカード、ティーシャツ、文具、ブレンドハーブティーなど

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●neoコーキョー●

"近く"をフィールドワークする雑誌「neoコーキョー」を最新号まですべて出品します。1号は"路上"、2号は"ホーム画面"、3号は"インフラ"、4号は"カタカナ語と漢字"を特集しています。フィールドワークのガイドになる「パンフレット」も!

HP:https://neokokyo.com/

<販売内容>neoコーキョー1号から4号(9月には5号)+neoコーキョーパンフレット

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●Books&Something●

独立系出版社による本のマーケットとすてきな雑貨と美味しいフードのイベントBooks&something、通称ブクサム。今年は10月1日(日)、新代田のライブハウスFEVERで行います。開催を前に、ブクサム参加出版社による本の販売、当日のご案内、毎回恒例の「ブクサムZINE」バックナンバーの販売も?代田〜下北沢のブックカルチャーを盛り上げましょう!

HP:https://bukusamu.com

<販売内容>書籍

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●高山燦基+前田流星●

共に京都精華大学出身のアーティストであり、京都を中心に活動する高山燦基と、東京を拠点に活動する前田流星によるPOPUPSHOP。共作のジンや、ポスター等を販売します。

Instagram:@cha_cha_819@ryusei_maeda

<販売内容>ジン・ポスター等


皆様のご来場をお待ちしております◎

日時:2023年9月18日(月・祝)15:00-21:00
住所:BONUS TRACK 広場
世田谷区代田 2-36-15
下北沢駅南西口徒歩 5 分 / 世田谷代田駅徒歩5分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?