見出し画像

子どもになって想像してみた👶

2023年11月17日(金)
1歳10ヶ月3日(生後672日)

全国のママパパ
おつかれ様です✨

今週何か少しでも
気づいたことってありますかー?

ぼく、あるんです。

息子の泣いてる時の
感情について、です👶

何やっても泣いちゃう、
すぐ泣いちゃう、
些細なことで泣いちゃう、

これは全親御さんが
体験してることだと思うんですが

その時の
ぼくたちの状況に応じて
対応って変わったり
するじゃないですか。

疲れてたら
「もう待ってられへんから、いくでー」
「なんでそんなんで泣くんよー」
とかとか
言っちゃうこともあるやろし。

心に余裕があれば
「そんな泣き顔も好きよー」
「ごめんね、分かってあげられなくて」
とかとか
言うこともあるやろし。

ぼくもたまに
イラッとしちゃってます。

その都度
息子への対応の失敗談として
Instagramやnoteに書いてるので
ご存知の方もいるかもですが😂

でも昨日YouTubeで
赤ちゃんの気持ちを
代弁するような動画を見つけて
それを見てみると

👶「泣いてばっかでごめんね」

👶「もっと一緒にいたかったの」

とかとか、
子どもの気持ちを
想像して書いてくれてるんです。

それを見て
改めてぼくは
息子の立場になってみようと思い、
想像してみました。



【結構ハードモードやん】

😳😳😳

もちろん
分かっては
いるつもりやったけど
改めて丁寧に
息子側になってみたらっていう話🗣

痒い、痛い、
これがしたい、
あれがほしい、
それがイヤ、
それをうまく伝えられないて
めちゃストレスやん。

俺が今
息子と入れ替わって
その感覚で
日常過ごしたら、、、😨
【ハードモード1】

しかもね、
小さい身体は
脳内フル回転してるから
自分でも原因が
分からないイライラや不安、
寝不足にもなるわけです😨
【ハードモード2】

あと、もしかしたら、
泣いてる理由の中には
ほんまに、

「ママやパパに迷惑かけようと
してるんじゃないのー🥲」

とか、

「うまく言えなくてごめんー🥲」

って泣いてる可能性も
あるわけやないですか?

欲求が解消されずに
泣いてるのではなく、
ぼくたちに対して
申し訳ない気持ちで
泣いてるのかもしれない。

なのに、
なのに、
親から
「もうなんで泣くんよー🙇‍♂️」
などなど
少し冷たい言葉を
言われた日にゃあ、、、

そりゃあ泣きますよねぇ!!!笑
【ハードモード3】

そして難しいことに、
以前の記憶を思い出して
泣いてることもあるって
いうんやから、

ぼくたち親にとっても
少しハードモード🔥笑

理解してあげるためには
相当、思いを巡らせないと
いけないことも
あるかもしれないわけ。

最近見つけた記事によると、

「伝統的な生活を維持している
イヌイットやアフリカ部族は、
もし赤ちゃんが泣き始めたら、
何か特別な問題や原因が
あるのだとされています」

と書いてあった。

だからなんか
意識的にも、
無意識的にも、

「泣いてても、
いつかは泣き止むやろうから、
様子見とこう」

っていう感覚があった
ぼくは自分の言動を
改めてみようと思いました。

子どもにとっては
「無視されてる」って
思うかもしれない。

そうなると
愛着形成は生まれないし、、

でもどれだけ
親が冷たいことをしてしまっても
(そんなつもりはないけど)

無条件に信頼して
愛してくれる
子どもの姿をみると
本当に胸が苦しくなるような感覚がある。


ぼくたち夫婦は
つむぐが産まれた時から
今日の今まで、

本人の気持ちを分かろうと思って
たくさん耳を傾けて
たくさん頷いて
寄り添っている
という自負があります。

産まれた時から
今日の今まで、

本人と
たくさんお話してきました。

通りすがりのひとが
聞いたら
「えっ?この子に
しゃべってるん?」
って振り返られるくらい

ぼくは息子に
たくさん話しかけています🗣

あ、
そういえば
ぼくの苦手な言葉があるんですぅ。

それは

「まだ小さいから分からないよねぇ」

です。

通りすがりの
おじいちゃん、おばあちゃん、
レジの店員さん、
何気なく、
もちろん悪気なく
言う言葉なんですが

内心、

「いやいや、
全部知ってるし分かってるよ」

と、心で呟いて
息子をフォローしています。笑

「親バカ」ではなく、
息子を1人の人間として
尊重しています😌

ということで、
ぼくもまだまだ
親になって
1歳10ヶ月と、3日。

まだまだ人として
伸び代だらけ。

今日も最高の1日でした✨
もちろん
明日も最高の1日になります👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?