見出し画像

みんなが知らない本当の生涯賃金の真実に迫る!

はじめに

生涯賃金という言葉を聞いたことありますか?

ほとんどの人が聞いたことがあると思います。

この記事では生涯賃金から

保険料・税金・ローン・健康保険・年金を

差し引き実際に使える

本当の生涯賃金を計算しその金額を

どう扱っていくべきかを書いた記事です。

きっとこの記事を見た人は

サラリーマンだけでは

やっていけないと感じるでしょう!

その中でも少しでも

行動してくださる方のために書きました。

対策もきちんと書いてあるので

5分ほどお付き合いしていただけたら幸いです。




結論

・生涯賃金とは?

・実際の手取り生涯賃金は?

・対策 3つのルール





画像1

・生涯賃金とは?

生涯賃金とは、名前の通り

人生の中で働いてもらえる賃金の合計の事です

日本では、学歴によって   

圧倒的に生涯賃金が違います。

学歴で見る生涯賃金の差は、

60歳まで転職なしの場合(男性)

中卒      2億180万

高卒      2億1140万

専門・短大卒  2億1550万

大卒      2億6920万

このようになっています。

高卒と大卒を比較しても          生涯賃金は約5000万も違います。

都外なら家と土地が買える金額ですね。

これが生涯賃金の実態です。

ですが、これはあくまで生涯賃金

この金額から保険・税金などが引かれるので

実際に使える金額は全く違います。








画像2

・実際の手取り生涯賃金は?

さて、先程の生涯賃金の話で

額面金額の生涯賃金はわかったと思います。

ですが、あれは額面金額

実際に使える金額は全く違います。

それでは、計算してみましょう。

大卒の生涯賃金2億5000万を基準とし、

税金・年金・健康保険で

約2割が持っていかれます。

なので、実際は2億円

さらに、住宅費が4000万・保険料が1500万

子供が2人いて教育費が3000万だと考えると

本当に手元に残るのは1億1500万円ほどです。

生涯賃金とか、カッコよく書かれていますが。

生涯賃金2億5000万→実際の額1億1500万

1億3500万も差がありますよね!

さらに、実際の額 1億1500万

22歳から65歳までの43年間で割ると

1年間で使える金額は約267万円です。

月で考えると22万円            たった22万で生活してなければいけません。

また、そこから食費・水道光熱費・通信費を

引かれると趣味などに使えるお金は

ほとんどないことに気づくでしょう。

はっきり言って私はこの金額を見たとき

絶望しました。

大学行ってこれなら中卒高卒・専門短大は

さらに絶望的だと感じました。

じゃあ、中卒高卒・専門短大は   

諦めて絶望してるしかないのか?

そんなわけがありません。

そんなわけがいいはずない!

次の3つのルールで対策方法を       解説してますのでもう少しお付き合いください







画像3

・対策 3つのルール

さきほど書いた

実際の手取り生涯賃金で絶望する方は

ここが1番大事なのでよく読んでください。

この生涯賃金レースから逃れる方法はあります

それがこの3つのルールです。

1   P/LではなくB/Sを見る

2   家族全体を連結して考える

3   資産の6割である不動産を活用しよう

一つずつ解説していきます。

画像4

1   P/LではなくB/Sを見る

このP/Lとは損益計算書のことです。

まぁ、簡単に言えば            あなたの収入と費用のことです。  

B/Sとは貸借対照表のことです。

こちらも簡単に言ってしまえば、      あなたの資産(現金・株etc)と        負債(借金etc)などのことです。

これは言葉の意味通り

資産を重視しろ!という事です。

収入・支出に一喜一憂するのではなく、

自分にお金を持ってくる          資産を増やす事がとても大切なのです。

画像5

2   家族全体を連結して考える

連結とは2つのものをつなぎ合わせる事です。

これも言葉の通り

自分一人の資産・負債・収入・支出のみを

考えるのではなく、

家族全体で使っている金額を管理したり

両親から受け継ぐ資産も連結して考えましょう

画像6

3   資産の6割である不動産を活用しよう

これも言葉の意味通りです。

私たちの支出の約6割が家賃です。

簡単に言えば搾取される側から

搾取する側へ移動しろ!ということです。

1番みんなが金をかけるところから  

お金をもらおうというわけですね。

しかし、不動産を持つには

大量の種銭が必要なので、

副業でもいいので

少しずつでも本業以外の

他収入を副業で作りましょう。








画像7

まとめ

さて今回は、みんなが知らない本当の生涯賃金についてこの3つのを中心に解説してきました

・生涯賃金とは?

・実際の手取り生涯賃金は?

・対策 3つのルール

皆さんはこの記事を見てどう思いましたか?

「今すぐ動かないと!」

そんな人が少しでも増えたら

私もこの記事を書いた意味がありました。

少しでもこの記事を見てくださった皆さんが

しあわせな人生を歩めますように

それではまた!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?