見出し画像

パワハラの代償

✦✦ パワハラにも色々あります ✦✦

あなたは「パワハラ」についてどのようなイメージを持っていますか?

・上司が大きな声で怒鳴る
・みんなの見ている前で叱責する
・過大な分量の仕事をやらせる
・能力がある者に雑用ばかりをやらせる
・休暇を取らせないように嫌がらせをしてくる

などなど色々と思い浮かぶと思います。

実は、息子がいま勤めている会社でパワハラにあっています。
パワハラしてくるのは、直属の上司ですが、上記に挙げたうちのいくつかに該当することをしていますが、息子が受けてるパワハラは、私が想像するパワハラとはちょっと違うものでした。


具体的には・・・

・係替えになった当初から冷たい態度で接してくる。

・係全員ノートPCを配布されているが、息子にだけノートPCを配布しない。(いつ配布するか尋ねても「まあ、そのうちね。」と回答された。もう2ヶ月近く経過するのに。)

・息子がリモートワークの承認を部長からもらったが、その上司は承認を取り消すように部長に直談判した。(リモートワーク用ノートPCを配布してくれたが、部長にリモートワーク承認取り消し願いをした後、息子からノートPCを取り上げる。)

・息子が作成した重要度の低い書類の一言一句について、重箱の隅をつつくように執拗に繰り返しダメ出しをしてくる。

・有給休暇取得申請しても、なかなか許可してくれない。

・残業をしても残業手当を支給しないようにする。

・個人面談を行うが、他の係員は20~30分程度で1~2回で終了するが、息子との面談は1時間以上で何回も行い、各種目標設定等について何度も何度も改善するように注文を出してくる。(他の係員の方に対してはあっさりしてるくせに。)

・個人面談の際に「君、日本語わかる?」とイヤミを言う。

・他の係員には笑顔を見せたり気さくに話しかけたりするが、息子に対しては一切笑顔を見せないし、話しかけることもない。

・息子が連休で有給を取得した時に、その上司以下係員全員がリモートワークを実施。(社用ノートPCを配布されてない息子が休暇を取得した時に普段はリモートワークしないのに、示し合わせたように全員でリモートワークするのはいかがなものか。)

・その上司は雑用を息子ひとりに下命する。(息子より新人の係員は、他にもいるが、いつも段ボール片付けなどは息子ばかりにやらせる。そもそもそんなものは、係員みんなでやれば早く片付くのだから全員ではなくとも、数名でやってもよいのではないでしょうか。)

まあその他にもあるのですが、文字数が多くなってしまうのでこの程度にしておきますが、この上司どのように感じますか?

私がイメージするパワハラ上司って、怒鳴るとか机をけ飛ばすとか、人格を否定するような言葉を発するとかなんですけど、この上司のパワハラはジメジメした陰湿パワハラだと思うんですよ。

まず、頭に来るのはノートPCを配布せず、配布するよう手配する気が全く無いところです。部下が仕事しやすいよう環境を整えることも上司の仕事のうちだと思うのですが。
怒鳴るわけでもなく態度は静かなのでしょうが、非常に人格レベルの低さを感じます。

その後に息子は、この上司に話してもダメだと思い、人事の担当者と面談して相談したそうですが、人事も「その上司と一度じっくり話し合ってみたら?」とか「若いうちはそういう事もあるよ。俺も若い時には嫌な上司の下で働いて大変は思いをいたことあるよ。」などと言って、何か対処してくれるようなことは無かったそうで、息子はこの会社ダメだと見切りをつけて退職する意向を固めました。


✦✦ 今後の予定 ✦✦

結局のところ、息子は「あんなバカ上司のもとで働くのは、馬鹿馬鹿しいし、身体にも精神的にも良くないから転職する。」と言っており、年末退職する予定です。

退職前の有給休暇を取得しようと、上司に話した際もその上司は、「俺が見て納得がいく『引継書』を作らなければ、休暇は取らせない。それに、急に退職した場合、会社に損害を与えたということで、法廷で会うことになるかもしれない。」と脅しまがいのことを言ってきたそうです。(息子は、引継書をデータで作成しており、それを後任の方が読んでくれれば分かるはずだと申したのですがね。)

11月上旬に退職願を申し出ており、退職日より1ヶ月半以上期日があり、法律で労働者は休暇を取得する権利があるということを、その上司は知らない方のようです。

気が弱い方なら、上司にこのように言われたらきっと従順に有給休暇を完全消化はせず、上司が納得がいくまで残務をこなし、周囲の人たちに迷惑がかからないよう円満退職する方が殆どだと思います。
私もその大多数の方の人間です。

でも、息子は私とは全く逆の性格で、その上司の機嫌を取る気もさらさら無いし、労働者の当然の権利だから有給休暇は完全消化するということで、上司が休暇取得を認めていなくても休暇消化に入っています。

息子は、その上司がとってきた行動がどうしても許せないとのことから、泣き寝入りはせず、大人なら大人らしい喧嘩をしてやると覚悟を決めてるらしく、今後は労働局へ申し出て、企業を相手に「労働審判」を行う予定だと言っています。


ここまで読んでどう思いますか?
この程度のパワハラで会社辞めなくてもよくない?と思いませんか?
私も息子から聞いた時は、最初はそう思いました。
でも、その場に居た者にしか感じ得ないことって確かにあると思うので、息子の好きなようしたらいいんじゃないかと思っています。

いま現にパワハラの被害に遭っている方は、労働審判とやらをじっくり調べてみるといいですよ。
仕事なんてその気になればいくらでもあります。パワハラ上司の下で働くなんて馬鹿馬鹿しいですからね。スパッと辞めて、労働審判でギャフンと言わせる準備でもした方が利口かもしれないです。

それと、パワハラをしている方は、十分に気を付けた方がいいですよ。
泣き寝入りする部下が殆どでしょうが、牙をむく部下も少数ですが存在しますから。

パワハラをしたことによる代償がどのようなものかは私にもわかりませんが、人生設計が狂ってしまう可能性は大です。
パワハラするからには、それなりのお覚悟がおありのうえで行うよう十分に気を付けて下さい。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?