見出し画像

今日の投資経済ニュース 21.10.27

皆さんこんにちは。ボンバです。
さて、今日の気になるニュースを紹介します。

東証、70年ぶり株取引30分延長へ

日本株がより取引しやすくなるニュースです。

日本取引所グループ(JPX)は27日、東京証券取引所の現物株の取引時間を30分延長する方針を発表した。令和6年度後半の実施予定で、取引終了時間を現在の午後3時から午後3時半に繰り下げる。終了時間の繰り下げは昭和29年以来、約70年ぶり。システム障害が起きた場合でも当日中の復旧に向けた作業時間をその分長く確保することで、売買が終日停止するリスクを減らす狙いがある。

現在の東証の株取引時間は午前9時から午後3時までで、1時間の昼休みを除くと計5時間となっている。日本における取引時間は欧米やアジア各国と比べても短く、競争力や魅力を国際的にどう高めていくか課題だった。延長すれば投資家は取引機会が増えるため、売買の活性化につながると期待される。

取引時間の延長に伴い、各銘柄の終値を基準価格として算出する投資信託などの業務の見直しが必要になる。また、東証に上場する企業が午後3時の取引終了後に実施していた決算発表や情報開示、会見なども後ろ倒しになるため、アナリストや報道機関にも影響が及びそうだとのこと。

東証で取引延長のニュースが来ました。海外と比べて取引時間が短いため、延長することで売買の活性化を狙うようです。
気になるのは、導入が2024年以降ということ、また延長もたった30分だけというところです。
例えば、土曜日とかも午前中取引できるようにするなどでもよいかなと思いましたが、証券会社で働く方の負担が増えてしまうので、なかなか難しいかもしれません。
できればもう少しスピード感を持って導入していただきたいと思いますが、システム対応という地獄が待っているので、なかなか難しいかもしれません。
とはいえより少しでも取引が活発になるためのアクションとしてはよいとおもいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?