マガジンのカバー画像

34歳難病バットキアリ症候群の男がされた突然の余命宣告

12
似たような境遇な人がいれば参考にななればなと思います。
運営しているクリエイター

#人工透析

肝臓移植で第二の人生〜余命1年からの復活〜②

いやはや、無事明日退院となりました!移植後、1〜2年はいろんな症状が起きると聞いてはいたもののこんなハイペースだとは思っておりませんでした。

薬の影響もあってどんどん痩せていきますがこればっかりは食べて動いて筋肉付けるしかないみたいなのでリハビリ頑張ります。

今更かもしれないですが、この数ヶ月連絡くれていた方返信出来ずにすみませんでした!

返信する元気もなかったのです、、お許しください。

もっとみる

肝臓移植で第二の人生〜余命1年からの復活〜

題名変えてみました。
良いの思い浮かばず、、、

さて、11/1に退院し約半年ぶりに外の空気を吸ったのですが、現在また入院しております。。。

なんてこった・・・😭
今回は高カリウム血症で最悪な場合、不整脈からの心停止もあり得るとのことで緊急入院となりました。

点滴と服薬で様子を見てますがそれでも良くならない場合は血液透析の復活の様です。。
それだけは避けたい、、

なかなか順調には行かないも

もっとみる

34歳→35歳難病バットキアリ症候群の男がされた突然の余命宣告⑦

(題名変えた方がよいのかな、、、)

こんばんは。高橋です。

ミラクル起きました。

なんと!一生人工透析が必要となっていた腎機能が奇跡的に回復し、透析離脱(人工透析しなくていーよ)って事になりました!

これは嬉しい!週3回の人工透析だったので普通に仕事したり、旅行に行ったりというのは諦めてましたが、このまま気をつければもう必要ないかもとのこと!

食事気をつけよう、、、

そして、退院の日が

もっとみる

34歳→35歳難病バットキアリ症候群の男がされた突然の余命宣告⑥

一般病棟に移ってから、2週間が経ちました。
少しずつですがリハビリも始めています。
免疫抑制剤の副作用で手足の震えが激しくなかなかブログを書くのも大変な状況ではありますが何とか今のところは順調です。
肝臓移植まで時間がかかった事もあり、腎臓の機能が低下して今は人工透析をしています。
透析は生涯を通して週3回3〜4時間行う必要がありちょっと気持ちが萎えてます。
(職場に迷惑ばかり掛けてしまうかもです

もっとみる