マガジンのカバー画像

米国の政治経済株式

88
米国の政治経済 米国株などの自分が学んだ情報を自由に紹介しています
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

2024/6/22 今週の米国経済指標まとめ

⭕ 今週は、米国 小売売上高(6/18)、日本 消費者物価指数CPI(6/21)、S&P 6月 購買担当者景況感指数 速報(6/21)について簡単にまとめてみました。 ① 5月 米国 小売売上高 6/18⭕ 小売売上高(前月比) 結果+0.1%(予想+0.3%) ② 5月 日本 消費者物価指数 6/21⭕ 総合 +2.8% 生鮮食品除く +2.5% 生鮮エネルギー除く +2.1% ③ 6月 S&P PMI 6/21⭕ 好景況の50以上を高い水準で維持しており、サービス業

2024/6/15 今週の米国経済指標まとめ

⭕ 今週は、消費者物価指数CPI(6/12)、連邦公開市場委員会(6/12-13)、生産者物価指数PPI(6/13)、日銀政策金利決定会合(6/14)、について簡単にまとめてみました。 ① 5月 消費者物価指数 CPI 6/12 ⭕ 消費者物価指数(前年同月比) 総合 結果 3.3%(予想 3.4% 先月 3.4%) コア 結果 3.4%(予想 3.5% 先月 3.6%) 🟡 総合、コアともに予想を下回った結果となりディスインフレのプロセスが進行していることに多くの人々に

2024/6/8 今週の米国経済指標まとめ

⭕ 今週は、ISM製造業景況感指数(6/3)、ISM非製造業景況感指数(6/5)、米国雇用統計(6/7)、について簡単にまとめてみました。 ① 5月 ISM製造業景況感指数 6/3 🟡 結果 48.7(予想 49.7 前回 49.2) ⭕ 総合は48.7と予想(49.7)を下回る。高水準の借り入れコストや設備投資の抑制、個人消費の弱含みによって、米製造業がなかなか回復できないでいる状況を映し出す。また、投入コストの高止まりも逆風だ。 Bloomberg 2024/6/3

2024/6/1 今週の米国経済指標まとめ

⭕ 今週は、米国 実質GDP成長率(改定値)(5/30)、PCE 個人消費支出(5/31)、ユーロ圏消費者物価指数HICP(5/31)、について簡単にまとめてみました。 ① GDP成長率1-3月期 改定値 5/30⭕ 速報値、前期比+1.3%(予想+1.3%)年率+2.9%  改定値は予想通りの下方修正。 個人消費(実質消費者支出)が+2.0%(四半前期比)(速報値+2.5%)、 コアPCE価格指数(四半前期比)が+3.6%(速報値+3.7)と下方修正となり、失速傾向が