マガジンのカバー画像

米国の政治経済株式

87
米国の政治経済 米国株などの自分が学んだ情報を自由に紹介しています
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

2024/5/25 今週の米国経済指標まとめ

⭕ 今週は、エヌビィデア決算(5/22)、FOMC議事要旨(5/23)、S&P PMI(5/23)について簡単にまとめてみました。 ① エヌビィデア決算 5/22⭕ パーフェクト決算 ⭕ 増配と株式分割  1株当たり10セントに増配(四半期配当)、1:10に株式分割の計画も決定し既存株主への感謝の為に還元。ジム・クレーマー氏のインタビュー動画で、ジェンスン・フアンCEOが「株主への感謝」を述べていた事が脳裏に浮かんだ。(Makabeeの米国株 ジム・クレーマー応援CH)

2024/5/18 今週の米国経済指標まとめ

⭕ 今週は、4月 生産者物価指数 PPI(5/14)、4月 小売売上高(5/15)、4月 消費者物価指数 CPI(5/15)、について簡単にまとめてみました。 ① いきなりまとめ⭕ NASDAQにフォロースルーデー   今週の弱含む経済指標が総合的に「インフレの軟化」を示したと市場は受け止め、利下げ観測が前進、債権利回り低下、ハイテク株中心に機関投資家が大きく投資を再開、NASDAQは15日「フォロースルーデー」となり、上昇トレンド入りした。5/17、NYDOWもついに終

2024/5/11 今週の米国経済指標まとめ

⭕ 今週は、気になるニュースとして、アップル「iPad Pro」宣伝動画(5/8)、テスラに詰め寄るトヨタ自動車(5/8)  経済指標では、ミシガン大学消費者信頼感指数(5/10)について簡単にまとめてみました。 ① アップル「iPad Pro」宣伝動画 5/8⭕ M4チップ搭載の新型iPad Proの宣伝のため、ティム・クックCEOがXに投稿した動画が話題になったので見てみました。楽器やテレビ、ペンキ缶などクリエイティブな道具がiPadに次々と押しつぶされていく様子を表現

2024/5/4 今週の米国経済指標まとめ

⭕ 今週は、連邦公開市場委員会(FOMC)(5/1)、ISM 製造業景況感指数(5/1)、ISM 非製造業景況感指数(5/3)、米国 雇用統計(5/3)について簡単にまとめてみました。 ① 連邦公開市場委員会(FOMC)5/1⭕ 超簡単にまとめてみました。 1.主要政策金利は6会合連続の据え置き(5.25-5.50%) 🟡 「今年はこれまでのところ、特に確信を深められるようなデータは得られていない」、「インフレに関する指標は予想を上回っている。確信を強めるまで、従来の想