オミクロン株と日本

非常に感染力が強いオミクロン株。
現在、日本で猛威を奮っており、
私が住む大阪や、地元和歌山でも、
連日過去最多を更新している。

このオミクロン株。
デルタ株と比べて、
非常に感染力が強いのと引き換えに、
重症化率が極めて低い。

あれだけ重症化しやすいと言われていた高齢者でも
死亡したというニュースは極めて少ない。

海外では、感染対策を実施せずに、
経済活動に力を注いでいる国も少なくない。

もちろん死亡事例もあるため大きな声ては言えないが、今はむしろ経済を回すことに力を注ぐべきなのではないだろうか。

つまりは

徐々にコロナ前の日常生活に戻るべき

ではないのだろうかと考える。

しかし、日本で上記を実行する上で
注意しなければいけないことがある。


それは「他人の目」だ。

日本人はうまくいっている人、充実している人に対して足を引っ張ろうとする傾向が高い。

つまりは上記の通り、通常の生活に戻したところ
それをよく思っていない人、妬ましいと思っている人から足を引っ張られる可能性がある。


日本で生きていく上では必ずぶち当たる問題であるため、以下の点は最低限守る必要がある。

1.SNSに掲載しないこと

Instagramなどを見て、「うわー、あいつまた遊びにいってやがるよぉ」などといった感情を持たれること可能性大である。
投稿をする場合は感染が落ち着いてきた時に、
「時差投稿」という形でやれば、足を引っ張られる確率は低い。

2.会社の人とは極力行かない

もし行って感染した場合、会社の中でゴリゴリのいじめが発生する可能性もある。特に年功序列で老害が多い日本においては、出世などに影響するかもしれない。落ち着いてからいくなどを心がけることだ。

上記2点は最低限守らなければいけないこと。
また遠出した話なども良く受け取られない可能性があるから要注意だ。

 

日本政府はまんえん防止策であったり、
コロナ感染防止のためにこれからも
あらゆる対策を取るだろう。
制限や世間の目がある中、ルールの範囲内で楽しむことがすべきことなのではないかと考える。

いきなり思い切って全部を元に戻すことはできないが、マスク着用、アルコール消毒など最低限のルールを守った上での行動であれば問題ないはずだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?