見出し画像

続)インチュニブ ADHDのお薬やめました 1ヶ月半経過

現在、小4の次男、発達障害(ASD/ADHD)
ADHDのお薬、インチュニブを飲まなくなって、正確に何日経ったのか…ちょっと分からないけど、確実に1ヶ月半は経っております。

と言うことで、インチュニブをやめてからの様子を残しておきたいと思います。

インチュニブを自ら飲まなくなっていったのは、夏休みに入ってから。これまでであれば、ある程度飲み忘れる事はあっても、自然な流れでお薬を飲んでおりましたが、夏休みに入ってからは本当に飲まなくなっていきました。夏休み中と言うこともあり、私もうるさく言わなかったので、お薬が動線から外れていきました。

お薬をなぜ飲んでいるのか?については度々聞かれていたので、その都度、脳のタイプが違う事。タイプが違うことで起こる良い面と悪い面が、他のタイプの人とは違いがある事で、怒れてしまったり、違いを分かってもらえなかったりする。そして、忘れ物や無くしものをしてしまったり、集中が難しかったりすることがあるので、そのためにお薬を使っています。お薬はずっと飲み続ける必要は無くて、あなた自身が自分である程度コントロールできるようになれば、飲まなくても良くなる事。ただし、必要な時に頼れる大切なお守り。アレルギー性結膜炎の時に目薬を刺さないと症状が悪化してしまうのと同じ事だよ。と言う感じの話を、聞かれる度に何度でも答えてきました。

新学期も始まり、多少心配もあったけれど、それなりにこなしているようだったので、インチュニブはもう飲まなくてもいいか、本人にも確認を取った。本人的にはインチュニブを飲まなくなる事に何の不自然さも感じていないという様な受け答えだったので、『病院の先生とも相談して来るね』と言っておいた。

主治医との話し合いの上、毎月処方されていたインチュニブは、9月分から停止してもらう事になりました。だから、本当はまだインチュニブ家にあるの。あっ。無いっていっちゃったけどね。イケないのよ。そーゆーバカみたいな嘘は、後でツケが回ってくるんだから!いい?ボンボン!←だって…ちょっと面倒くさかったんだもん。ごめんなさい(*ノω・*)テヘ 悪い事には使いません∠( ゚д゚)

で、最近の息子の様子ですけども。

うん。がんばってるよ!

失敗とか、ミスとか、そんなものはいっぱいあるの。だけど、いや。だからかな。どうすればいいのかちゃんと考えてみたり、試してみたり、頼ってみたり、工夫している。

工夫している。って自分で分かるようになると言うことはすごい事。

だってね、それは怒りを生まないシステムを自ら作ろうとしているということでしょ。これまでであれば、いろいろな失敗やミスが起こる度に、イライラして憤慨していれば良かったわけ。それってとても幼い行為。誰かのせいにできると言うポジションを取っているわけだもの。(←絶対に私はこの行為に屈しないけどね。だって、鬼ババだから。鬼を倒そうと思ったら、それなりの修行が必要になりますよ☆)

誰かのせいにはできない事が、少しづつ増えて行く。誰かのせいにしていてもいい子どもが、自らの力で、自分を作っていこうとした時、キラキラした輝きとともに成長という階段を登っていく。

子どもたちの成長というのは本当にすばらしい。そして、それを近くで見る事ができる場所で私は生きている。とてもありがたい。

恐らくインチュニブはこのままフェードアウトしていくのではないかな?と予想しています。

思春期にどんな変化が待ち受けているのか。それはその時にまた考えよう。今は、今できる事をするまで。

お友達との関係性も良好で、楽しい小4男子を満喫しているようです(о´∀`о)

ってなわけで、あんまり発達障害について書くことがにゃい。

私なんかで良ければ、質問にお答えしております。時々、質問してくださる方もいらっしゃるのです。まぁ、なんというかリアルの世界ではかなり聞きにくいですよね。自助グループみたいな場所に行ける方は、割とそういうお悩みは少ないのかもしれないけど、どこにでもあるものでも無いし、私みたいにグループに入るのは苦手という方もいらっしゃるだろうし。専門的なお話は全然できませんが、発達障害児の母という立場から見えてくる世界や、葛藤、価値観みたいな事ならば、経験談をお話ししたりできると思います。

お気軽に(о´∀`о)コメントくださいね。

次回は、以前ご質問いただいた事を記事にしてみたいと思います♫

お気に召しましたら、サポートよろしくお願いいたします。癒しのマドンナから(ФωФ)(◉ω◉)(=❛・❛=)5万にゃんポイントが贈られます。サポートは(ФωФ)(◉ω◉)アタシ達のごはんになるのにゃん♪ちゅーる!食べたいにゃん♡