見出し画像

noteを一年やってみて

どうやら、今日で一年経ったらしい。基本的に、私という人物は、自分の記念日とかいうものにまるで興味が無い。誕生日ですらすっかり忘れてしまう始末なので、バッチが贈られなければ、全く気が付かないまま今日を終えていただろうと思う。note運営さん、ありがとうございます。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。

noteを書くとき、いつも私がしている事と言えば、(ΦωΦ)(◉ω◉)(=❛・❛=)猫写真

うちに来たばかりの頃の(=❛・❛=)MIMI

ずいぶん顔のバランスも変わってきたにゃ〜!

こちらの方も写真には載せれないくらい、お腹がポニョポニョになって…バランスがかわったにぁ。(◉ω◉)はなちゃんは、あごがシュッとしてて小顔だから、顔だけみてるとわからにゃいの。でもね、実はダイナマイトボディー☆

お姉ちゃんにも貫禄がでてきたようにゃ…リボンちゃん(ΦωΦ)の瞳の色って本当に素敵よね。リボンちゃんは2匹の妹たちを育てた、育ての親。いやはやメスの偉大さを感じます。私など足元にもおよびません。

他にもnoteで私がしていること…

そうそう、極力愚痴らないこと。

育児って、愚痴や不満の宝庫みたいで、ママ友たちに会うと、出るわ出るわの愚痴大会⤵これにものすご〜く疲れてしまいまして、調子が悪くなってしまった過去があります。

来る日も来る日も愚痴大会。

気持ちは分かるんですよ。同じ状況に置かれることが多々あるわけだし、同じでなくったって確かにきついだろうと分かる。でも、他人をゴミ箱にしてはいけないと私は思うのです。

解決策が欲しいわけじゃなくてただ聞いてほしかった。

それも十分に分かるし、私だってそうなるけれど、聞いてくれた相手に感謝することさえ無いのなら、私はゴミ箱になるつもりは無いわ。

そんなふうに、リアルな人間関係をじゃんじゃん絞って行ったら、驚くほど快適になった。

noteには、いろいろ書くけれど、最終的には前向きに着地できるように、そして読んで下さった方に感謝できるような自分でいたいと思って書いています。

そう言うスタンスで書こうと決めて早一年かぁ。いろいろ書いたなぁ。しみじみ。

そんな事情もあって、自分の中で消化できた事柄しか書かないし、書けない。正直に言えば日々いろいろある。だけど、このスタンスでやってきたら、自分でもびっくりするほど、育児は改善に向かっていった。

いいとこメガネをいつもかけていたいと願う。

不思議なことに、誰かのいいところを探していると、私のいいところを褒めてもらえたりする。本当にありがたいこと。

私が息子や夫のいいところを探したり、フォローしているnoterさんのいいところを探したり、素敵だな、好きだなぁ、応援したいな、そんな思いで、交流して、スキボタンを押したり、コメントしたり。

noteっていいなあ

たくさんのいいところを探しながら、それをできる限り伝えたいと思う。なかなか伝えるのは難しいけれど、自分の言葉でこれからも、誰かのいいとこ探ししていたいな。

私を褒めてくださる方々に出会ったとき、実はかなり照れくさいし、『いやいや私なんてそんな良いもんじゃありませんよ。ぺらっぺらなやつなんです』とか思ってしまう。だけど、いいとこ探しは大変な事。探そうと思っていないと見えて来ない世界。それを私に伝えて下さった事そのものがとても嬉しいし、ありがたい事。しっかりとちゃんとその気持ちを受け止めてありがたくいただきたいと思う。

みなさま、いつも応援ありがとうございます!2年目もどうぞよろしくお願いします(*˘︶˘*)

(ΦωΦ)(◉ω◉)(=❛・❛=)
これからもあたしたちの事見守ってね。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,399件

お気に召しましたら、サポートよろしくお願いいたします。癒しのマドンナから(ФωФ)(◉ω◉)(=❛・❛=)5万にゃんポイントが贈られます。サポートは(ФωФ)(◉ω◉)アタシ達のごはんになるのにゃん♪ちゅーる!食べたいにゃん♡