マガジンのカバー画像

家族の半分は発達障害

223
発達障害者とその家族からみた世界や日常生活。学校の事、仕事の事、投薬の事、二次障害の事などをまとめています。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

どうして子どもたちは不安が大きいのか 不安とはなんのためにあるのか

それは脳の働きによるもの。 お久しぶりです。皆さまいかがお過ごしでしょうか?ボンボンは元気でやっております(о´∀`о) 息子たちは、新しい環境に戸惑いや不安を抱えながらも踏ん張っております。今年は、長男が中学生になったので、初めてだらけで気が抜けません。初めての中間テストを終えて部活動が始まるゴールデンウィークあけ辺りにはまだまだ波がありそうです。 次男はといえば、発達障害特有の新しい環境への対応の苦手さから、この時期は毎年心理的にかなり不安定な状態が続きます。心の支

「正しい理解」に感じる違和感

我が家には発達障害の夫と息子がおりますので、障害についての専門的な書籍を読む機会が多くあります。やテレビやネット動画などの特集などもよく見ます。障害だけではなく、ジェンダーや年齢、人種などなど様々な差別を受ける場面がたくさんの人に関係している事は良い事とは思えません。 どの人にとっても暮らしやすく安心できる環境である事が目指す方向であることに間違いはないと思うのですが、多くの発信に登場する 「正しい理解」を求める事に違和感を感じる事があるのです。 確かに、「正しい理解」

次男氏 無事 学校へ行く

精巣捻転症の疑いのあった次男。 専門医に見ていただき、捻転の可能性は殆ど無い事が判明いたしました。 良かったε-(´∀`*)ホッ でも、痛いわけなのです。激痛ではなく、鈍痛といったところでしょうか。触れると痛いらしいんですよ。痛みは徐々におさまりつつあるようですので、このまま放置でOKと言う事になりました。 診察してくださったお医者さんは男性の方で、次男と同じ年齢のときに、同じように睾丸が痛くなり不安だった事があり、今でもすごくよく覚えている。と話してくださいました。

精巣(睾丸)捻転症 疑い

次男氏、土曜日の朝から睾丸を押すと痛かったようで、日曜の朝になってやっぱりおかしい気がすると、自分でネットで検索してみたところ、 オレはこれなんじゃないかと思って…ヤバイと思うの…(T_T)お母さん…早く病院へいったほうがいいと思うんだけど…(T_T) うぅっ(´;ω;`)オレ怖くて泣けてくるよ。だってさ、デリケートな所だしさ、手術とか書いてあるし…(T_T)おぅっひっくっ…一度捻転したらまた繰り返す人もいるとか、捻転したら壊死するとか書いてあるし… 自分で調べたの?それ

育児をはじめてからと言うもの、私は私の心が分からない

育児をはじめて12年。いよいよ自分のことが分からなくなってきた。ずっとふらふらしている感覚。どこにも定まらない。 子どもたちに手がかかる時期はむしろ自分が無い方が好都合で、だからきっとそうなるようにプログラムされていたりもするんだろうと思う。元々の私はそうだった訳では無い。産後特有の感覚なんじゃないかと思う。 何でもやれるし、何にでもなれる。そう思っているし、チャレンジする事に関してはあまりハードルは感じないタイプだと思う。だけど肝心の『何』これがとても遠のいてしまった。

穴があったら入りたいと思っていたあの頃

春休みも最終日となりました。明日からは、中学生と小学生に別れてしまう我が子たち。ケンカもしつつ仲良しの兄弟は、共になかなか面白い子で、学校という均一を望む場所ではいろんな意味で目立つ子たちです。 穴があったら入りたいε≡≡ヘ( ´Д`)ノ そんな場面に遭遇するのが日常茶飯事でした。 一人だけいつまでも騒いでいるとか。一人だけ突然別の方向へ歩き出すとか。ずっと何かしら音を立てているとか。パニックになって大きな声を出しているとか。ケンカを始めるとか。人にぶつかりながら歩くと

次男の新たなる野望

小さな頃から自転車が大好きな次男。運動神経はイマイチなのに、5歳の時に一発で自転車に乗れるという快挙を成し遂げ、10歳になった次男には目標ができました。 σ(゚∀゚ )オレ ロードレーサーに乗りたい! なんで、こうなったのかって?それはアレです。 弱虫ペダルを見始めたんです。←次男氏けっこう影響されやすいタイプ(≧∀≦) σ(゚∀゚ )違うし!自転車にはずっと興味あるわけだし!弱虫ペダルはずっと前から見たかったんだし! オタクの主人公が、遠く離れた秋葉まで電車賃を浮