持ってイキれる核弾頭の数

核弾頭を持ってイキれる数(?)までの時間
April 11, 2021 17:20:09
テーマ:似非科学


弾頭1発だと打ち返されて終わる。

弾頭2発で先制1発だけ撃てるが、直ぐ打ち返されるともう撃てない。

弾頭3発を持たないと、やはり保有の布告は難しいのでないか?

自国の国土面積により3発撃てる面積が居る。

陸上の軍事施設が3拠点だと3発持っても撃てない。

高性能な潜水艦を持つと核戦略的には地上基地の縛りが少し外れるが、原潜か原潜に直ぐ改修出来る気動バッテリー潜水艦を保有していないと原潜戦略は詰む。

主要都市が3つ程度だと弾頭を3つ持っても駄目

核弾頭の起爆は長崎型も広島型も力業で、爆縮の技術がないと必要な核物質が軽減できない

開発済みの核計画の完了までに必要な時間は、遠心力しか期待できない濃縮技術と、核弾頭の必要マスのネット文献により容易に推測可能

3発持っていても、目的の場所に撃てる技術がないと脅しにならない

弾道ミサイルが日本列島を飛び越えると、大質量の弾頭が開発済みであれば脅せる

弾道ミサイルが落着地点で起爆できないとないわ

核実験を自前で成功して見せないといけないので、3発+1発+1発は核弾頭のマスが要る

威嚇にはスーツケース爆弾で良いが、本番の汚染は毎度

海上核実験は既に禁止

多弾頭ミサイルでないものはミサイル迎撃システムで対応出来る

多弾頭ミサイルにはミサイルの発数よりたくさんの起爆可能な弾頭が要る


→イージス・システム

悪い、寒いから塞いどくわw

SNSの立ち位置って微妙ですよね?