見出し画像

ハイローオーストラリアを始める前に使い方を知っておこう!

こんにちは!欲張らないバイナリー専業主婦です!

初めて使うものって、安心できるものがいいですよね。

バイナリーオプションも同じで、利用する業者は安心できるところを探している人が多いと思います。

なにより投資ですからね、業者選びも慎重になるでしょう。

とくにバイナリーオプション初心者は、どこの業者を選んでいいのか悩みますよね。

そんな初心者にも、多くのトレーダーにも人気が高く、使いやすい海外業者、ハイローオーストラリアなんてどうでしょうか?

海外業者でありながら、日本国内にある会社が銀行振込の作業を委託しているため、出金までが早いなど、評価が高い業者です。

今回は、人気の高いハイローオーストラリアの口座開設や使い方について紹介します!



ハイローオーストラリアの口座開設をしよう!

画像6

利用するにはまず、口座開設しないと始められませんからね。

準備するものもあるので、口座開設とそれに必要なものをまとめてみました。始めに口座開設から紹介します!

①ハイローオーストラリア口座開設の方法

それでは、ハイローオーストラリアの口座開設の方法を見ていきましょう。

まず、ハイローオーストラリアの公式サイトにアクセスし、サイドバーから「新規口座開設」をタップします。

もう口座開設を決めたという方は、こちら【ハイローオーストラリア】から直接、ハイローオーストラリアの口座開設フォームに行った方が、新規口座開設をするのにスムーズです!

新規口座開設をタップすると、「居住国」「名前」「メールアドレス」「パスワード」の入力画面があるので、そこを全て入力していきます。

ちなみにメールアドレスはGmail、Yahooメールなどのフリーメールが使用可能です。

ドコモやau、ソフトバンクなどのメールアドレスは利用ができないので注意してくださいね!

その入力が終わると、次に「郵便番号」「住所」「生年月日」「性別」「電話番号」の入力に移ります。

次に「本人確認書類」の送信です。書類は、「運転免許証」「マイナンバーカード」「パスポート」「住民基本台帳カード」のいずれかが必要になります。

最後に郵便物などの提出が必要です。
ハイローオーストラリアでは、入力した住所に本当に住んでいるのか証明しなければいけません。

住んでいるのかの証明で必要なだけなので、ハイローオーストラリアから郵便物が送られてくるということはありませんので、安心してください。

ここまで終わったら、後は口座開設に基準を満たしているのか審査が入ります。

審査の結果は、登録したメールアドレスに送られてくるので、結果が出るまで待ちましょう!


以上が口座開設の手順です。

どんな手順なのかを簡潔にまとめているので、もっと詳しいことが知りたい!という方は、以前ハイローオーストラリアの口座開設についての記事を公開しています。詳しくはこちらをご覧ください!

②口座開設前に準備するもの

口座開設には必要なものがありますので、開設前に準備しておきましょう!

必要なものは、「メールアドレス(フリーメール)」「顔写真付き本人確認書類」「郵便物」です。

メールアドレスは先程も紹介したように、フリーメールが利用することができますので、持っていな方はメールアドレスの準備が必要となります。

次に顔写真付きの本人確認書類ですが、顔写真付きと言えば運転免許証が思いつきますね。

しかし、誰もが必ずしも持っているものではありません。

よって、免許証がない場合は、マイナンバーカードや住民基本台帳カードを準備しましょう!

次に郵便物ですが、公共料金またはクレジットカード、携帯電話の請求書のいずれかが必要です。

または「納税証明書」「生命保険の明細」も提出可能ですので、準備できるもので郵便物は対応してください。



取引を始める前にハイローオーストラリアの取引方法を確認!

画像5

審査に通ったら、取引を始める前にハイローオーストラリアの取引方法について確認しましょう。

まずは下の画面をご覧ください!

画像4

ハイローオーストラリアには「HighLow」「HighLowスプレッド」「Turbo」「Turboスプレッド」という4つの取引方法があります。

この4つの取引方法は「取引時間」や「取引できる通貨ペア」が異なるのです。

①取引時間

「HighLow」「HighLowスプレッド」の2つは15分、1時間、1日の長期取引することができます。

一方で、「Turbo」「Turboスプレッド」は30秒、1分、3分、5分の短期取引です。

取引の感覚を掴むためにも、初心者の方はまず、短期取引ができる「Turbo」「Turboスプレッド」から始めた方がいいかもしれません。

始めたばかりはまだ手法も固まってませんし、投資額も少額投資の方が、もし取引で負けても損失が抑えられます!

負けたくはありませんが、投資は絶対に勝てるということはありません。負ける場合のことも考えて取引していきましょう!

②通貨ペア

次に取引できる通貨ペアですが、以下の画像をご覧ください。

hl通貨ペア

まずは「HighLow」「HighLowスプレッド」で取引できる通貨ペアの一覧表を見てみましょう。

この取引では、17種類の通貨ペアそして、株価指数で取引することができるのがわかりますね。


次は「Turbo」「Turboスプレッド」で取引できる通貨ペアの一覧表です。

hl通貨ペア2

「Turbo」「Turboスプレッド」は「HighLow」「HighLowスプレッド」に比べ通貨ペアの種類が少ないですが、それでも7種類あります。

両者ともに取引できる通貨ペアがかなり豊富です。これが日本の業者だと3~4つの通貨ペアしか選べないということもあります。

ハイローオーストラリアを使用する場合は、取引方法や取引時間も十分に把握してから、取引を始めましょう!


本番前にデモ取引で手法の確認をしてから本番に挑むべし!

画像3

ハイローオーストラリアは気になるけど、他の業者も気になっている
と、なかなか業者を決めることができない方もいると思います。

そんな時は、ハイローオーストラリアのデモ取引を試してみてはどうでしょうか?

本番と同じ画面でデモ取引することが可能なので、取引の練習になりますよ!

また、ハイローオーストラリアが使いやすいか、そして先程お話した4つの取引方法についても確認もすることができます!

試すにしても、本番取引するにしてもまずは最初にデモ取引を利用してみてください。

ちなみに、デモ取引を利用する場合、口座登録はしなくていいですし、無料で利用ができます!

ハイローオーストラリアの使いやすいポイントとも言えますね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?