見出し画像

ショートケーキ🍰

おつかれさまです。さかすです。

お家でショートケーキを作ったお話になります。

私はケーキを食べることも好きですし、作ることも好きです。                ホワイトデーが近かったこともあり、白をイメージとしたショートケーキを作りたいと思っていました。そんな中出来上がったケーキは、思ったよりも苺をたくさんのせてしまって、イメージとは少し違ったケーキになってしまいました。。。

作ったスポンジのレシピです。

直径15センチ(5号サイズ)スポンジ

卵 3個                   小麦粉 90グラム               砂糖 90グラム               バター 20グラム              生クリーム 10グラム            牛乳 20グラム

苺 2パック                 生クリーム 400グラム           砂糖 15グラム               キルシュ 2キャップ

スポンジの作り方を簡単に説明します。

⑴卵と砂糖を湯煎にかけて混ぜながら40度くらいにする。

画像1

⑵もこもこするまで泡立てる(バター、生クリーム、牛乳を一緒にさっきの湯煎にかける)

画像2

⑶粉をふるいながら入れて混ぜる(さっくりと)

画像3

⑷溶かしたバターと生地の一部を混ぜて全体と合わして混ぜる(混ぜる回数少なめを意識)

画像4

⑸型紙を敷いた型に生地を入れて少し叩いて大きい気泡潰して170度に余熱したオーブンで30分焼く(竹串刺して生地がつくかでプラスします)

画像7

⑹焼けたら高いところから落として型から生地外して粗熱をとる

画像5


以上が簡単にですがスポンジの作り手順になります。この先のナッペの段階はまた次回作った時にお伝えしようと思います。

生クリームを丸口で横に絞っていくデコレーションは初めてでした。曲線をもっとなめらかに絞れるとな、と思いました。ごちそうさまでした。

画像6

(次はもう少し良いところで写真撮ります。。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?