見出し画像

まちづくりサークル「SAITO BASE」活動本格始動!(西都市まちづくり実践コーディネート業務委託)_R6.5月活動レポート

西都市まちづくり実践コーディネート事業は、西都市のまちづくり人材育成事業の一環として行われており、主に
①まちづくりサークル「SAITO BASE」の伴走支援
②西都謎解きジャーニーの制作・運営

この2つを大きい軸として行っているものです。

今月は、先月同様まちづくり人材育成事業の目的について再掲すると共に、まちづくりサークル「SAITO BASE」が行った第1回目のサークル活動記録を中心に、ここ1ヵ月間の動きを皆さんにお知らせさせて頂きます!

※「1.まちづくり人材育成事業の目的」は、初めて当事業の記事をご覧になられる方向けに、先月と同じ内容を再掲しております。
お時間がない方や先月以前の記事を既にお読みの方は、目次から「2.R6.5月の活動レポート」以降へ進んで頂くことをオススメします。


1.まちづくり人材育成事業の目的

まちづくり人材育成事業は、研修という側面を持つ「まちづくり人材育成業務」と、実践的に学ぶ側面を持つ「まちづくり実践コーディネート業務」の2つを指します。
本事業は、西都市が掲げる”第2期さいと未来創生総合戦略”の基本理念に基づき、「西都市への新しいひとの流れをつくる」という基本目標の施策の一つとして実施されているものです。

全国的な問題となっている人口減少・少子高齢化は、西都市の課題でもあり、その打ち手として、西都市でも若者・子育て世代向けの移住定住や創業支援などを行っています。
転入者からは、まちの住みよさには定評がある一方で、”まちに活気がない”という声も多数寄せられており、移住や創業の促進において、まちの賑わいも大きく影響していることがわかりました。
また、今までのまちづくりは商店街の事業者が中心となって行ってきましたが、こちらも少子高齢化や後継者不足による担い手不足という課題を抱えています。

そこで、「市民目線でのまちづくり」を行うため、これからの西都を担う若者・子育て世代を中心とした”まちづくり人材”の育成が必要、という結論に至りましたが、セミナーやワークショップにおいてまちづくりのアイデアは多数挙がるものの、具体的に事業計画に落とし込むことができないという課題が生じました。

そこで、
■若い世代を中心にまちづくりへの思いをしっかりと事業化できるよう、地域の課題を正確に分析し、事業を企画立案するとともに必要な資源を調達して実行するという実務的な知識、技術、能力を育成・定着させる
■子育て世代をターゲットとしたコンテンツにテーマを絞って事業を展開することで、移住促進ターゲットである若い世代や子育て世代に選ばれるまちづくりを推進する
といったことを目的として、支援機関による伴走支援を行いながら研修や事業の実践を通して人材を育成し、恒常的なまちの賑わいの創出を図っていくために、本事業が立ち上がりました。

まちづくり人材育成業務内容

まちづくり人材育成研修「さいと未来のまちづくり会議」

実践コーディネート業務内容

①まちづくりサークル「SAITOBASE」の伴走支援
②西都謎解きジャーニーの制作・運営

実践コーディネート業務は具体的にこのような内容です。
※まちづくり人材育成業務は、別の記事で詳細掲載します。

①まちづくりサークル「SAITOBASE」の伴走支援

2023年5月、西都市のまちづくりに関心のある高校生から40歳程度の若者・子育て世代が集まり、西都市のまちづくりを進める市民団体「SAITO BASE(サイトベース)”」が発足。(詳細はこちらをご覧ください。)
KOKOKARAでは、若者・子育て世代向け企画の実施を通じて”まちづくり人材”の育成に繋げるため、SAITOBASE参加者が自発的にまちづくり企画を立案し、運営していくための伴走型支援を行います。

 <SAITOBASEのまちづくり>
西都市のまちの課題 × 私たちの“楽しいこと” や“できること”
 = ワクワク楽しくて面白いまち(西都市)を、私たちの手で創ろう!

西都市の課題を考えながら計画を立てますが、活動で一番大事にしているのは、私たちが「面白そう!」「あるといいなって思ってた!」と感じるかどうか。誰かの為ではなく、自分が暮らしたい、帰りたい、行きたいまちを私たち自身の手で創っていきます。
自分たちはもちろん、西都の皆さんを巻き込みながら「西都って、こんなにワクワク楽しいことがあったんだ!」と、今よりももっと明るい未来を描けるまちにしたい。そんな西都になることを目指して活動をしています。

②西都謎解きジャーニーの制作・運営

若者と子育て世代が西都市の中心市街地に足を運んでいただき、まちの賑わいを創出するコンテンツとして、令和4年度から継続して実施してきた、数週間~数ヶ月間を開催期間とする「謎解きイベント」。
3年目となる今年は、昨年度のイベントで参加者と一緒に旅をした「トキオとタム」が再び登場し、謎解きをしながら親子で西都のまちを楽しめるコンテンツを実施する予定です。

2.R6.5月の活動レポート

SAITO BASE新規加入希望者向け事前説明会の実施

先月の報告でも記載しておりましたが、4/17(水)、21(日)に実施した事前説明会に「スケジュールが合わず説明会に参加できなかった」「説明会開催後にSAITOBASEのことを知り興味を持った」というお声を複数頂いたことから、オンライン説明会の追加開催を決定しており、5月に残る2回の説明会を実施しました。
 ■4/28(日)14:00~15:00(4月開催済/3名参加)
 ■5/1(水)18:00~19:00(1名参加)
 ■5/7(火)19:00~20:00(2名参加)
※上記以外で、個別説明希望があったため、5/7(火)13:00~14:00(1名)実施。

4~5月で新規加入希望者向けの説明会を行い、現地・オンライン説明(アーカイブ配信除く)にご参加いただいた18名中17名に「SAITO BASE」へ正式に加入して頂きました!

現地説明会の様子

また、説明会には参加されなかったものの、昨年度のSAITO BASEの活動をご存知だったり、1期メンバーから直接誘われた、という方も数名いらっしゃり、今年はなんと、総勢36名(1期:16名/2期:20名※5月末時点)で活動していきます!

発足から1年で、SAITOBASEの活動やスタンスに興味や共感を持っていただき、さらにその一員になりたい、と、それだけの方に思ってもらえるサークルになったのを、運営事務局として非常に嬉しく思うとともに、メンバーそれぞれや市民の方々にも、いい意味で当初描いていたイメージを超えていけるような場や活動をつくっていきたい、と今から身の引き締まる思いです。

SAITOBASEのスタンス


精一杯楽しんでまちづくり活動を行っていきますので、応援のほどよろしくお願いいたします!

SAITO BASE 第1回目の活動を実施!

チームメンバーでMTGを計5回(5/1.8.15.22.29)実施し、主に第1回目の活動に向けたプログラム構成や当日のスケジュールについて話し合いを進め決定していきました。
記念すべき第1回目の活動は、5/26(日)に実施。
午前:オリエンテーション&まちあるき
午後:Branch Marche Kickoff Meeting
の2部制で行いました。
この記事では、当日を迎えるまでの動きと、当日の運営を中心に報告させて頂きます。

当日の詳細な活動記録は ▶ こちら ◀をご覧ください!

午前:オリエンテーション&まちあるき

午前の活動内容(当日投影資料より)

今回の活動は、今期最初の活動で顔合わせも兼ねていたこともあり「SAITO BASEのメンバーのこと、西都のまちのことを知る」を目的とした内容に。

実は今年度のSAITOBASE活動、「いつかはSAITO BASEが自走していくことを想定し、メンバーも少しずつ運営側に携わっていってほしい」という事務局の考えのもと、メンバーから有志を募り、活動準備の段階から一緒に構成やゴールを考えたり、当日の運営を一緒に行っていくことにしています。

今回は、昨年の自分たちの経験や感想を踏まえて
・まちあるきのミッションやコース、ゴールを考える
・当日の運営サポート・フォロー
を、1期メンバー5人が協力してくれました。

まず、5/6に実施した、まちあるきのミッションやコース、ゴールを考えるミーティングで、去年の自分たちの経験を踏まえてこんな意見が出て来ました。
「西都のまちづくりをするうえで、西都原からの導線は無視できない」
「メンバーの名前と顔が一致したりパーソナルな部分を知れたのが、8月のイベント準備以降。もっと早い段階で関係性を築けてれば準備も円滑に進んだかも」
「住まいが西都市内外の人、双方に発見や気づきがありつつ、メンバー同士で会話が促されるようにしたい」

このメンバーの意見を元に、事務局で考え設定したまちあるきミッションはこちら▼

午前中の活動は、メンバーの意見や感想をベースに考えたまちあるきをメインイベントとして据えることに。

午前の部は、21名が参加。
まずは導入として、自己紹介と西都市の基本理念やSAITO BASEについて簡単な説明を行い、早速今回のメインイベントまちあるきを行い、その後まちあるき内容をシェア、という流れで進めていきました。

まちあるきの前に、まずは全員で西都原へ移動。
事務局スタッフによる西都原古墳群に関する豆知識含むプチガイドを聞いたのち、10分程度散策。その後、西都市中心部へ移動し、チームに分かれてまちあるきへ出かけました。

まちあるきでは、運営サポートメンバーを各チームに配置し(事務局スタッフはチームの最後尾から見守り)、基本はサポートメンバーが先導しながらスポットごとの情報を教えていたり、積極的にコミュニケーションが取れるような働きかけをしたりと、初めてながらも最初に設定した目的が達成されるよう取り組んでくれていました。

まちあるき終了後、元の会場に戻ってきてミッションに対する全体シェアを行いました。(新メンバーが発表者として立候補してくれたチームも◎)
結果、見事全チームがミッションコンプリート!!
それぞれの視点やまちの切り取り方が非常にユニークかつ新鮮で、私たち事務局としても、西都の可能性をなお一層感じる機会になりました。

午後:Branch Marche Kickoff Meeting(希望者のみ)

午後は、8/31(土)に開催を予定している【Branch Marche vol.2】に向けて、Branch Marcheのなりたちや大切にしている想い、コンセプトなどを説明し、コンテンツ案のアイディア出しを兼ねたミニワークを実施。
午後の部は、14名が午前の部に引き続き参加しました。

ミニワークでは、イベントの企画の種は「自分のワクワクすること」がベースではありつつも、実際に実施するにあたり
・出店者やお客さん、地域への影響はどうだろう?
・マルシェのコンセプトと照らしてみて、理想の姿がイメージできる?
という視点でも考える必要性がある、ということを体験してもらうのを目的に、個人ワーク→グループワークを1セットとして実施しました。

ミニワークシート
個人ワークでは四方良しにならなかったけど、グループワークで受けたフィードバックからヒントを得て、企画アイディアがブラッシュアップした、というチームもありました◎

いよいよ、来月からはSAITO BASE第2期最初のイベント、【Branch Marche vol.2】に向け、各チームに分かれて本格的な準備をはじめていきます。
メンバーそれぞれの「好き/得意」を活かしつつ、自分らしい関わり方の中で、SAITOBASE一丸となってイベント成功に向けて精一杯頑張っていきます!

西都謎解きジャーニー 制作準備・打ち合わせ

今年度の西都謎解きジャーニーは、昨年の参加者データや花の時期に西都原に遊びに来る客層分析結果をヒントに、幼稚園~小学生を持つ子育て世代ををメインターゲットとして置き、<絵本>を読み進めながら謎解きを楽しめるコンテンツを企画中です。絵本には、昨年に引き続き「トキオとタム」と一緒に西都のふしぎを探すストーリーに加え、今年はイベント期間中にARを使った特別体験ができる仕掛けも盛り込む予定にしています。

昨年も一緒にふしぎを探す旅をした「トキオとタム」

今年度の謎解きの方向性や実施までのスケジュールについて5/16に社内プロジェクトメンバーとすり合わせを行い、並行して謎解きブックの構成考案や制作依頼にあたり、子どもに人気のある絵本の傾向や質量等、事前リサーチを実施。
その情報をもとに、5/22にディレクションや制作をお願いする社外パートナーチームの方々とキックオフミーティングを実施しました。

6月以降、いよいよ具体的なストーリーや謎の内容、絵本の仕様などについて詳細内容を決めていくことに!
我々チームメンバーも社外パートナーチームの方々も、ぜひ西都市の子育て世代が謎解きを楽しみながら西都のまちをめぐり、新たな魅力を発見できるようなコンテンツになるよう企画を進めていきます。

3.次月の予定

まちづくりサークル「SAITOBASE」

【Branch Marche vol.2 開催準備】
大きく3チーム(コンテンツ企画/出店者/集客・広報)に分かれて開催準備作業を行う予定にしており、まずはチームの配属希望アンケートを行い、集計後、チーム分けを行い、各チームでミーティングを重ねながら準備を進めていきます。

【第2回活動:名刺づくりワークショップ開催予定】
これからの活動の中で、様々な方々との協働や打合せなどが入ってくると思いますので、メンバー一人一人のSAITO BASEオリジナル名刺をつくるワークショップを、6/30(日)に開催します。(当日参加できないメンバーは、個別で日程調整を行い、原則全員の名刺を作成予定です)

ワークショップでは、自分の好きなことやそれにまつわるエピソードなどをたどりながら、名刺に記載する<自分だけのオリジナル肩書き>を考えます。
また、ワークショップ後には複数のオリジナル名刺デザイン案の中からお気に入りのデザインを選んでもらいます。(その後、事務局側で印刷発注を行い、これからの活動でどんどん活用していってもらう予定です)

なお、メンバーは随時募集中です。
「SAITOBASEに興味がある!」「話だけでも聞いてみたい」という方は個別での説明も承っております。

ご希望の方はこちらからお気軽にお申し込みください。
引き続きSAITOBASEの活動について応援よろしくお願いします!

西都謎解きジャーニー

今年度の謎解きイベントの全体設計やコンテンツ内容など、実施に向けた必要事項をミーティングを行いながら決定し、滞りないリリースができるよう制作・運営を継続して行っていきます。

まとめ
今年度も早くも2カ月が過ぎ、SAITO BASEも、西都謎解きジャーニーも、日を追うごとにスケジュールやタスクが明確になってきて、プロジェクトメンバー一同とてもワクワクしています。
6月は、SAITOBASEの第2回の活動報告とBranchMarche準備進捗を、西都謎解きジャーニーでは制作進捗について皆さんにお知らせしたいと思います。
それでは、また来月のご報告でお会いしましょう◎

一般社団法人まちづくり西都KOKOKARA
まちづくり実践コーディネート事業
プロジェクトマネージャー 園田美穂


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?