見出し画像

◯『個と場』主宰 佐織祥伍にインタビュー!◯

いよいよ明日から開幕予定の、鶴の一声×佐織企画『個と場』!
これまで、早大劇研アトリエにて『Re:ビドー』脚本・演出、『走れメルス 少女の唇からはダイナマイト!』演出・潤色・出演などを務めた佐織祥伍。

今回は初のどらま館にて新作公演を上演します!

インタビューを読めばもっと楽しめる、かも🫣
ぜひご覧ください!

走れメルスの稽古中に大笑いをしている佐織祥伍

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

(1)今回、脚本演出を務める作品は3作品目となりますが、どんな気持ちですか?

佐織「今まではそれまでの集大成みたいな気持ちだったけど、今回はこれからの断片だと思ってます。挑戦と実験な感じです!」

(2)「Re:ビドー」「走れメルス」、そして今回の「個と場」と演劇作品を手がけてきましたが、演劇を作る際に大切にしているコンセプトなどはありますか?

佐織「いつも僕の中ではコンセプトがあって、それぞれ「内面と不条理」、「現代社会とアダプテーション」だとしたら、今回は「僕らと劇場の空気」です。劇場の空気をそのまま動かして、ライブエンタメとしてどうあるべきかとか考えてます。」

走れメルス ゲネプロ写真

(3)今回の「個と場」は今までの作品に比べて、実験的要素も多い作品ですが、どんな方に勧めたい作品ですか?

佐織「どちらかと言うとノンフィクション的なフィクションに比重があるので、何も見たくないって人に見て欲しいのかも。勿論、色んな人に見て欲しいけどね!」

Re:ビドー ゲネプロ写真
齊藤真菜香を打つ佐織祥伍

(4)さて!今回の「個と場」、どんな作品ですか?

佐織「日常の中に潜む非日常を紡ぐ『四辻』と、それを裏切るかのように日常ばかりを重ねていく『個と場』の2篇です。みんな、多分どっちかは好きになってくれると信じてる。劇場で待ってます!」

床で遊ぶ佐織祥伍

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

ご予約、まだまだ受付中!皆様のご来場を心よりお待ちしております!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

鶴の一声×佐織企画
『個と場』

作・演出:佐織祥伍

○日時
9/22(金)19:00
23(土)13:00/19:00
24(日)13:00/19:00
25(月)12:00

○場所
早稲田小劇場どらま館

○料金
一般  1,500円
学生  1,200円
新人割  800円

○ご予約

https://ticket.corich.jp/apply/277831/

○上演演目
「四つ辻」「個と場」の二本立て公演

|四つ辻|
□出演
[A]‌ 樺香[カコ]・川元優輝
[B] ‌齊藤真菜香・しみずあかり(自然の会)

□キャストスケジュール
9/22(金)19:00[A]
23(土)13:00[A]・19:00[B]
24(日)13:00[B]・19:00[A]
25(月)12:00[B]

□出演
樺香[カコ]
川元優輝
齊藤真菜香
しみずあかり(自然の会)
佐織祥伍

□スタッフ

照明:中村仁(黒猿)
音響:久間朝陽
音響補佐:平野樺香
舞台監督:吉田総士
舞台美術:佐織祥伍
衣装:日南莉緒菜
小道具:齊藤真菜香
宣伝美術:小林未和
広報:池森香乃
制作:5
スーパーバイザー:時吉海希

協力:額信ガク
主催:鶴の一声、佐織企画



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?