見出し画像

雑詠「山と水」③ 夏野駆け巡れこの世はケセラセラ

前回の続き、「山と水」の第三弾♫
今回はNo.21〜30まで詠ませて頂きます。



いつもありがとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+


御批判御批評頂けると喜びます😍
もちろん賞賛、感想等も嬉しいです♪
俳句に関係のないコメントも歓迎です📝

句数が多いので
コメントくださる方、ご無理なさらず
気になった句、1〜2句程度のご感想で十分嬉しいです😊

21. 靄に浮く石仏まろし牛蛙
もやにうくせきぶつまろしうしがえる
季語:牛蛙

22. 濡れそぼつ菖蒲匂やか神楽女湖
ぬれそぼつしょうぶにおやかかぐらめこ
季語:菖蒲

23. 生かされて生きる身無人島の慈雨
いかされていきるみむじんとうのじう
季語:慈雨

24. ガジュマルを叩く夕立やからうろ
がじゅまるをたたくゆだちやからのうろ
季語:夕立

25.  森の精ゐる森の奥つゆきのこ
もりのせいいるもりのおくつゆきのこ
季語:梅雨菌

26. ごめあかし薄暮の伊根の舟屋群
ごめあかしはくぼのいねのふねやぐん
季語:ごめ(海猫)
※伊根の舟屋群…京都府の漁村、トップ画の写真

27. 降る雨はクリスタルやもお花畠
ふるあめはくりすたるやもおはなばた
季語:お花畠
※「やも」か?「かも」か?

28. 夏野駆け巡れこの世はケセラセラ
なつのかけめぐれこのよはけせらせら
季語:夏野

29. 神水を吸ふしろがねの羽根の鳥
しんすいをすうしろがねのはねのとり
季語: 神水

30. 雪解富士兄と和解の碁を打てり
ゆきげふじあにとわかいのごをうてり
季語:雪解富士


前回の第二弾🔽

#俳句幼稚園

サポートに感謝致します。頂きましたサポートは、他のクリエーターさんの支援等大切に使わせて頂きたいと思います(^_^)