見出し画像

この会議はなんだったのか?

Instagramのフォローをよろしくお願いします‼︎


この会議を覚えていますか?

今の状況を見ると、この会議は一体何のために行われたのか?がわからなくなる。

先日、異常に言葉のキツい"自称"看護師の方からメッセージをもらいました。(と言うよりもコメント欄で誰かと揉めてる中で発した言葉が気になったので教えてほしいと伝えたらメッセージが来た)

これ↓

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

めっちゃ怒ってるでしょ?

『木を見て森を見ず』って言葉があるじゃないですか?目の前のことだけに心を奪われていて、全体を把握できていないことのたとえです。

この流行り病の受け入れをしている病院のスタッフが大変なのはわかる。けど、大変なのは別に現場スタッフだけじゃない。PCR検査を始めてからの保険所なんか地獄のような状態だろうし、時短協力金が一向に支給されない飲食店も大変な思いをしてる。
ひとり親で収入が激減している家もあるし、子どもたちだって色んなイベント事を我慢させられてる。

皆それぞれの場で一生懸命生きてるのだから、医療従事者だけを特別扱いする必要はないわけです。医療従事者と言えば全てを把握してるか?と言うとそんな事は全くなくて、検査陽性者と感染者の違いを知らないレベルの人もいる。欧米のほとんどの国で起きていないのに、日本では「医療崩壊が起きる」と言う理由を説明できない医者もいる。

安全性が不確かなモノを口を揃えて推進しようとしているのも専門家集団でしょ?自分の頭で考えずに、権威ある"御言葉"を賜って行動を決めても、その人たちは何の責任も取りませんよ?

強い口調の後に『と言う見解です』がしっかりついてるんですから。「選択した後はあなたの責任ですよ?」って言うてるようなもんです。

冷静に状況を見て、覚悟を持って行動しましょう。少し勇気が必要だけど、その勇気がなければ何も変わらない。

ひろのぶ

ギフトフードへ参加していただいている方は『伝える力✖️ギフトフード』のオンラインサロンへ無料で参加できます。まだ参加して頂けていない方はこちらから↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?