いまの時期だから言っちゃいますが、多数決=民主主義ではありません。

だってね、もし多数決が民主主義だと、人口が多い国の方が勝っちゃいますから。

民主主義(現代のね)で、もちろんツールとして多数決はあります。本来、話し合い、妥協し合い、全会一致が基本の民主主義ですが、期限が限られていて、それまでに結論を出さなければならないときの最終手段です。

選挙も、ただの多数決のように見えますが、国民全員で議論するわけにもいかない状況で、議会という少ない人数で議論する場に、数多(あまた)ある意見をなるべくたくさん集めるための方法です。

ただの多数決でよければ、野党はいりません。

多数決=民主主義だと勘違いしてる人、多くないですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?