マガジンのカバー画像

不登校の日々

100
娘の小学校行きしぶり時代から現在に至るまで、子供たちとの悲喜交々を綴ります 娘中1秋から不登校のまま卒業、全日制高校に進み念願のJKに!息子はよもやの全日制高校から通信制に転入…
運営しているクリエイター

#登校刺激

宿泊学習

進級してからあっという間に1か月過ぎました。 5月は娘の学校では宿泊学習があります。 こ…

ちゃびん
2年前
3

不登校の原因

原因はわからないし、一つではないかも。今行けないのはさらに、不登校期間が長引いたことによ…

ちゃびん
2年前
7

黒船

実家の父と兄には不登校という話はしていませんでした。 なぜならば、絶対に母親のせいだとか…

ちゃびん
2年前
2

一進一退

テストが終わり、全然登校しようとしない娘に、結局焦る母。 それを旦那にぶつける母。 そして…

ちゃびん
2年前
4

期末テスト

週末に先生から電話があり、別室で受けることも可能だと聞いていました。 本人は最初はそれな…

ちゃびん
2年前

意欲

席替えがありました。 とうとうiちゃんの隣にしてもらったようです。 娘はたいそう喜んでいま…

ちゃびん
2年前

小さな一歩

娘は3学期から登校すると言っていたものの、せいぜい週に1回、いや2週間に1回か?くらいの、しかも1,2時間ほどの登校で、まだまだ先は見えません。 長い目で見ると、真っ暗闇の自傷時期からゆっくり回復し、明るくなり、友達とも外出しているし、たまにではあるものの登校しているんだし、いいペースできているんじゃないかと自分に言い聞かせる毎日です。 そして娘とは、毎日の日課を一緒にチェックし、出られそうな授業やイベントなどを探っています。 私の仕事は、毎日「明日の日課を確認した?」と娘に

分離後の変化

長引く不登校に慣れたのか?課題の分離を意識出来てきたためか? 私の心もあまり乱されなくな…

ちゃびん
2年前
2

不登校の冬休み

待ちに待った冬休みの到来です。 娘はiちゃんと映画を見に行く約束をしています。 本当にあり…

ちゃびん
2年前
2

わたしのこと

娘が不登校になり、その事をいろんな人と話すにつれ 娘の母である私は中学生の時、どうだった…

ちゃびん
2年前
1

課題の分離

待つのってつらい。 充電100%になるまで、一切の登校刺激などをやめよう! と誓ったはず…

ちゃびん
2年前

不登校の段階と登校刺激

不登校に関するネットの記事や不登校対象の学校の資料、不登校対策について、その他経験者の書…

ちゃびん
2年前
4