マガジンのカバー画像

不登校の日々

100
娘の小学校行きしぶり時代から現在に至るまで、子供たちとの悲喜交々を綴ります 娘中1秋から不登校のまま卒業、全日制高校に進み念願のJKに!息子はよもやの全日制高校から通信制に転入…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

役員になる

高校の役員は任期が三年💦 どうしようかなと思ってはいました。 高校生ともなると親が学校に行…

ちゃびん
3か月前
8

息子、バイトやめるってよ

順調に1年以上アルバイトを続けていた息子。 3月で辞めようと思う。と言ってきました。 な…

ちゃびん
3か月前
7

卒業式当日の話

前日の娘の様子を伺うと、どうも怪しい。 これは怪しい。ピーンと来ちゃいましたね。 いつにも…

ちゃびん
3か月前
10

手紙のその後

内緒のはずの父母への手紙のその後です。 卒業認定も無事に済みまして、気持ちにゆとりが出来…

ちゃびん
3か月前
11

3学期と言えば

皆さんお待ちかね。 校長面談の季節がやって参りました。 娘は結局復学できていないので、校…

ちゃびん
3か月前
3

かがみの孤城をとうとう観た

かがみの孤城は娘が何かで知って、購入しました。 本屋大賞とかで店頭に置いてあったのかもし…

ちゃびん
3か月前
9

合否の行方

試験会場へ送る送らないというイロイロなやり取りはあったものの 無事に試験を受けることができた娘。 迎えに行くと、とにもかくにも試験が終わってちょっとほっとした表情です。 誰か同じ中学の子いた?と聞くも、一人それらしき後ろ姿を見たけど 確信は持てなかったそうです。 そうだといいなぁ。 その子はご近所さんなので、こっそり一緒に登校を目論む母。 出来はまあまあ?といったところだそうです。 まったくできなかった!ほぼ白紙で出した!などと言われたら やばいな・・・と思っていましたが

出願!!

ここまで来たら、あとは頑張るのみ。 娘はへこたれそうになりながらも、ぐっと堪え 塾はなんと…

ちゃびん
4か月前
2