マガジンのカバー画像

不登校の日々

100
娘の小学校行きしぶり時代から現在に至るまで、子供たちとの悲喜交々を綴ります 娘中1秋から不登校のまま卒業、全日制高校に進み念願のJKに!息子はよもやの全日制高校から通信制に転入…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

頑張りたい気持ち

娘の第一志望校はかわらず、ここに入りたい!頑張る!と受験生としてとうとう走り始めました。…

ちゃびん
10か月前
4

自主的に保護者(2人)会を開催する

夏休み前に中学校の進路説明会&保護者会に行きました。 しかしすっかり内容を忘れてしまいまし…

ちゃびん
10か月前
5

銀シャリ

お盆休みの間は塾もお休みなので、娘にはたくさんの宿題がだされました。 その中でも国語がめ…

ちゃびん
10か月前
1

君たちはどう生きるか

なぜうちにこの本があるのかは忘れてしまいました。 うちの母親が買ってきたのか、私が買った…

ちゃびん
10か月前
11

約束をやぶる息子~人としてどうなのよ

息子の事を心配している私の母は息子と連絡をとって またもや草むしりなどの手伝いに来るよう…

ちゃびん
10か月前
9

受験生(と母)の夏は忙しい

テストテストテスト 塾塾塾… 夏期講習 学校見学 説明会 部活体験 進路説明会 三者面談 しか…

ちゃびん
10か月前
6

最後の体育祭

でるのかい?でないのかい?どっちなんだい!? 中3の受験生のあわただしさを感じ始めた今日この頃です。 塾も順調で、なんとなく夢の高校生活が見えてきました。 学校には相変わらず行けないので、私は高校入学後が心配です。 それでもまあ、中間に続き、期末試験にも行くことにしているようです。 イベントは待ったなしで、次々と押し寄せてきます。 次は体育祭。先生に確認された時は たぶん無理だと思います。 と即答してしまいました。 だって学校に行く気皆無なんですもん。 しかし一応言

三者面談

いよいよ中3!受験生ということで 学校でも三者面談がありますし、先日塾でも面談がありまし…

ちゃびん
10か月前
2

兆し

私の実家はほどよく田舎で両親は家庭菜園というには大きな畑で 野菜などを育てています。 老後…

ちゃびん
10か月前
8

できそこない

時間は待ってくれず、学校に行っても行かなくても 平等に過ぎていきます。 うそつきがばれて…

ちゃびん
11か月前
18

うそつき

中間テストが済みましたが、また引きこもる日々。 学校に書類を届けに行くと担任の先生がいた…

ちゃびん
11か月前
5

中3の1学期中間テスト

修学旅行から一転、やっぱりさっぱり登校しない娘。 でもね、私は落ち着かなければいけません…

ちゃびん
11か月前
4

高校中退した息子のその後

通信制高校を退学したので、息子の最終学歴は中学卒。 高校中退を背負って生きていきます。 い…

ちゃびん
11か月前
12