自分で毛糸を染めてみた

画像1 毛糸を手染め出来るよ!というキットを購入し、編み物好きな母とやってみようねーと言いながら随分時間が経ってしまったのですが、この夏、ようやくチャレンジ出来ました。4セット購入。1かせが100gの毛糸です。
画像2 ぐるっと巻いてあるのをほどくと、ぐーんと伸びてきます。
画像3 染料は1セットに5色ついてきて、それをランダムにパラパラ振りかける、というのが正解なのですが、せっかく複数セットで持っているのだから、少量5色じゃなくて、組み合わせてやってみない?ということになりました。(うまく説明出来てない)
画像4 ぬるま湯で定着剤を溶かして、その中に毛糸を入れて浸す。20分くらい。
画像5 ツンと独特の匂いがある定着液に浸された毛糸を取り出して、この上から指先でパラパラと染料を振りかけます。見た目、完全に茹でた素麺
画像6 振りかけた染料を少し指でなぞるようにしたら、こんな風に広がった(母の毛糸)
画像7 緑はとてもよく発色する印象
画像8 青を強めに出したかった私のもの
画像9 暖色だけでまとめた母のもの
画像10 染料を振りかけたら、20分待って、全体を裏返して、また振りかけて20分待って、その後はまた袋に入れます。そしてこの状態で丸1日放置。
画像11 1日経ったら取り出して、おしゃれ着洗いの洗剤で洗います
画像12 軽く絞ってー
画像13 干す!もうここまで来たら、ほぼ完成
画像14 干し上がったところ いい感じかな?
画像15 あとはきれいに揃えて、巻くだけ。巻き取るよりも、糸を持っている方が腕が疲れる。母とワイワイ言いながらの作業。祖母も編み物好きで、編んではほどき、編んではほどきをしていたので、この作業は母も私もよく子供の頃から手伝っていたもの。懐かしいねー
画像16 いかがでしょう?なかなか素敵に染まってますよね?それぞれ100gしかないなで、大きなものは編めないけれど、何を作ろうかと考えるのも楽しいです。毛糸巻き、母の方がふんわりと上手に出来ていて、悔しかったので、実は私、やり直しました。またキット販売に出会ったら今度は定着液自体に色をつけてー、全体に色をのせてから、パラパラもしたいねぇ、などと次のことも相談しながら、まるで夏休みの自由研究?自由課題?を一緒にやっているようだったなー

サポートいただけると嬉しいです^^