マガジンのカバー画像

つぶやき

183
いろいろ 色々
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

小銭入れ兼キーケース

小銭入れ兼キーケース



女性では
余り
見たコトは
無いのだが
男性では
小銭入れ兼
キーケースを
使ってる人を
割りと
見掛ける
そもそも
お札と
小銭を
切り離す
考えが
女性には
無さそうな
気がする

胃薬飲まない

胃薬飲まない



生まれて
この方
胃薬
という
モノを
買ったコトも
飲んだコトも無い
とは言え
腹痛が
無かった
訳では無いから
そういう時は
整腸剤を
飲んで
ましたね

遮光カーテン

遮光カーテン



アパートの
近くを
夜歩くと
窓の部分が
真っ暗な
部屋を
見掛ける
誰も
居ない
のではなく
隙間から
僅かに
光が
漏れている
お高いが
遮光カーテン
なのである

おやすみnote📓

おやすみnote📓



明日は
黄砂が
日本列島へ
やって来ます
洗濯物は
室内干しが
いいかも
知れません
屋根の無い
駐車場に
停めている
お車には
シートカバーを
被せた方が
よろしいかと

生き残るガラケー

生き残るガラケー



スマホ
主流の
時代に
未だに
ガラケーが
有るそうだ
需要がある
という事だろう

1杯の水

1杯の水



コップ
1杯の水で
満足
するか
しないかで
幸福度が
わかる
らしい
十分だと
感じ
られますか?

早く寝れば1日2食でいい

早く寝れば1日2食でいい



古い
時代では
電灯
という物
は無く
夜は
早く寝て
日の出
と共に
起きる
生活
だった為
1日2食
だった
という
現代人は
食べ過ぎ
という話

微妙に暑い

微妙に暑い



三月下旬
昼間に
動くと
汗をかく
かと言って
扇風機や
エアコンを
動かす程
でもない
こういう時は
古き良き
団扇ですな

嗤うより嗤われてやれ

嗤うより嗤われてやれ



人を
嘲り嗤えば
人間
としての
品格が
下がる
そんな
仲間に
入るくらいなら
嗤われてやれ

スキの回数制限

スキの回数制限



noteの
サーバー
ショボいのか?
と思うのは
スキするにも
回数制限が
有るコトだ
スキくらい
無制限に
しなはれや

note📓が続く理由

note📓が続く理由



今日で
note連続投稿
153日目だった
予約投稿は
久しぶり
だったので
連続投稿が
何日目
なのか
忘れていた

私個人の話だが
noteが
続く理由は
評価や評判を
気にせず
書きたいコトを
書いている
からだと思う

これからも
マイペースで
書いて行きます

小休止

小休止



子どもの
頃から
10時と
15時は
小休止する
人間
ぶっ続けでは
良い仕事は
出来ない
のである

真夜中の夢

真夜中の夢



ときどき
リアルな
夢をみる
リアル
過ぎて
起きた
瞬間
少し
混乱
してしまう
むしろ
支離滅裂な
夢の方が
まだ良い

内容量削減

内容量削減



最近の
商品は
なんでも
かんでも
内容量削減
特に困るのが
ティッシュボックス
花粉症の人なら
分かるだろう🥺