見出し画像

ヒッチハイク、再始動。【Day27】


(この内容は2020/11/28のことを書いています。) 

旅に出る時は考えもしなかったのですが、結局札幌に4週間も滞在していました。
 

 札幌では、運と人の縁に恵まれて、実に様々な人たちと仲良くさせて頂きました。ゲストハウスの住民、派遣会社の職場の方々、バーで知り合って自分を泊めてくれた方、ヒッチハイクで拾ってくれた方々、挙げればきりがないのですが、本当に面白くて優しい人ばかりでした。そしてたくさんのことを勉強させてもらいました。

 お陰様で札幌にも少しだけ詳しくなりました。良いお店(飲み屋、ご飯屋さん、パン屋さん等)もたくさん紹介してもらって、知ることができましたし、色んなところに足を伸ばして観光することができました。札幌を満喫しました。

 でも、ただ札幌を楽しんだだけではありません。潤沢な時間を使って、日本一周達成に向けた準備を整えました。
 
ハード面

 旅行資金(11万円)と寒さに耐えうる装備を準備しました。

画像2

↑厚手のダウン、トレッキングシューズ、手袋、ネックウォーマーを揃えました


 実は、札幌で2つのバイトを掛け持ちして、お金を貯めていました。一つは、ヒッチハイクのお兄さんに紹介してもらった派遣会社、もう一つは「フードパンダ」というフードデリバリーです。

スクリーンショット 2020-12-12 22.11.27

↑わかりやすく言えば「Uber Eats」的なものです。自転車/原付/自動車でお店からお客さんに食べ物を運ぶ仕事です。


 この仕事に辿り着いたのにも面白い経緯があります。ゲストハウスで知り合ったボブさんが、バイトを紹介してくれて、同じくゲストハウスのオルガさんが自分にママチャリを貸してくれました。おかげで、ママチャリで爆走(12日間で64時間)して、旅行資金を作ることができたので本当に恵まれてます。

ソフト面

旅についていくつかのことを決めごとをしました。

旅の方向性

色々な人と話し、多様な価値観を知り、自分の大切にしたいものを見通す

追加ルール

①移動は基本ヒッチハイク。

②日本一周に費やす期間は100日間(2020/11/2-2021/2/9)。

これを決めました。

画像3

↑当初掲げていたルールに2つ追加。

 と、こんな感じで良い準備ができたので、今日から再びヒッチハイクで旅に出ようと思います。
 目下の目標は「宗谷岬」なので、逆算して明日は「留萌(るもい)」という場所を目指します!

画像4

↑泊まっていたゲストハウスで撮った写真

もし宜しければ、サポートをお願い致します!旅を充実したものにするために活用させて頂ければ光栄です😁