見出し画像

20-6 俺がやりたかったことって、これだったのか、、!!

報告

僕が将来的に携わっていきたい分野がわかりました。笑

どうも、こばしです!

そういえば、さっきの5記事目書いてる時に、ふと思ったんですけど、

「自己理解プログラム受講してますー」って、noteで言うの、初めてな気がしました。笑


ちなみに、この自己理解プログラムは”やりたいこと探しを終わらせる”というコンセプトで、

その人の本当にやりたいことを見つけることが、ゴールになるんですけど、

その「本当にやりたいこと」の構成要素の1つとして、

「好きなこと、興味のあること」

というのがありまして、最近僕の中で気づいたことがあったので、今回はそれについてお話ししていきます。

というのも、先日こんな本を読んでまして、

僕は、コーチングとか自分の事業のために、読んでたって感じなんですけど、

これ読んでる時に、


なんだかすごい、心がざわついたんですよね。


というのも、タイトル見てなんとなく理解できると思うんですけど、

これって組織のリーダー、マネージャーに向けて、ポジティブフィードバックを取り入れていきましょうとか、

こうやっていくといいですよーってことが書かれている本なんですよね。


なので、この本を読む方って、

・部下との関係がうまくいかない
・なんだかコミュニケーションに齟齬が起きる

みたいな問題を抱えてる人というのが、読んでてわかったんですけど、


そのあたりって、僕は割と得意な領域で、

それこそ、ポジティブフィードバック的なコミュニケーションの取り方を、割と日常的に無意識的にやってる人なんですよね。


だからこそ、それができない人に対して、

「なんで、もっと部下の気持ちを考えられないの!?」
「そんなこと言ったら、やる気無くすに決まってんじゃん。まじでアホなん!?」

みたいな気持ちになったりします。

(↑は実際に、会社員時代に思ってたことです。笑)


となった時に、僕はそういったリーダー層、マネージャー層の人たちの意識だったり、人との接し方を整えることで、

部下の人がもっとうまく機能するように、それによって、組織全体がうまく機能するようにしたい。

みたいな感情が出てきて、

僕はいわゆる”組織開発”とか、”人材開発”という分野に興味がある、携わっていきたいんだという発見がありました。


すぐすぐそういう方面で活動するかって言われたら微妙ですが、今後取り組みたい好きなことに気付けたのが、

個人的にかなり大きな気づきでした。

なんだろう。とりあえず、今後の人生が楽しみです、、!笑

めっちゃ僕の一人語りみたいな感じになりましたが、今回はここまでにしておきますね!笑

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?