見出し画像

PayPayカードの万能感に気をつけろ~申し込みからカードが手元に届くまで~

PayPayカードを作りました。

これまで私はクレジットカード1枚で生きてきました。これからも生きていけると思っていました。しかし利用可能額を確認したら10万円を切っていました。焦りました。利用限度額は100万円。いやいや焦るべきは90万円以上の引き落としの方ではと思われるかもしれませんが、内訳の大部分は経費立替であり、後日戻ってくるので安心してください。

戻ってくるけど困ったな、と。時は9月下旬。10月から制度変更でお得度が減ると言われているふるさと納税に駆け込みたかったのに、ふるさと納税をするといよいよ利用限度額に近づいてしまい、チケット申込みもままなりません。利用限度額を引き上げる申請もしましたが、ふるさと納税の制度変更に間に合いそうもありません。そこで私は思い付きました。

そうだ、2枚目のクレジットカードを作ろう!

ところで、ふるさと納税の制度変更より前にPayPayの制度変更が行われており、チャージ手段が限定されることになったり、チャージ手数料が取られるようになったりしました。私が使用していた「ソフトバンクまとめて支払い」は毎月2度目以降の支払いで手数料が2.5%も取られるように。1度目は無料だし致命的ではないけれど、いつかやらかしそうだし、ソフトバンクの犬としてここはおとなしくPayPayカードを作った方がいいのでは。そんなことを考えていたところに今回の残高事情が重なったため、ついに重い腰を上げたというわけです。

PayPayカードを作るためにはふたつの選択をしなければなりません。

ひとつめは年会費無料の一般カードか1万円程度の年会費が必要なゴールドカードか。ゴールドカードは何かと付与されるポイントが増えます。私の場合は軽く計算してみると「年会費回収のために頑張ってお買い物しなきゃ」となる可能性があるギリギリのラインだったため、一般カードに決めました。人生の選択を年会費に縛られてたまるか。現環境で余裕で年会費回収できそうな方や、ゴールドカード未所持で海外保険や国内空港ラウンジ利用などのメリットを享受したい方は、ゴールドカードの選択もありだと思います。

ふたつめはJCBかVISAかMastercardか。雑に調べた範囲では「VISAを持っていなければ圧倒的シェアのVISAを第一選択に」「VISAを既に持っているなら別ブランドを」「海外で使う想定がなければJCBもいいかもね」くらいのスタンスが多かったので、VISA持ちで海外に行く可能性がある、というか利用可能残高が大変なことになっている理由が海外出張のせいである私はMastercardを選択しました。

あとはざっくりとした年収を含む個人情報を記載して申請。最短2分で審査が終わると書いてありますが……。

マジか。マジで2分でした。一体何を審査したというんだ……。先の選択について調べまくったため、広告もバッチリPayPayカードにやられています。

Webで引き落とし口座登録を済ませたので物理カードが手元になくてもこの時点でカードを利用することができます。これで利用限度額問題は無事にクリアです。PayPayの支払い方法もカードに変更しました。正確には流れるように変更させられていました。これで手数料の心配もありません。むしろポイントが増えます。やったね! PayPayを残高支払いからカード支払いに変更してみると……。

え、怖。残高150万円怖っ。どうやら2分の審査で「これくらいは支払い能力あるやろ」という信用が得られたようです。10年以上お世話になっているゴールドカードより高い。正確には残高ではなくあくまで利用可能額なのですが、なんだか勘違いしてしまいますね。なんでも買えそうな万能感で満ち溢れてしまいました。早速7630円の何かを買っています。

PayPayは何かと便利なのでよく人に勧めたりするのですが「お金を消費しているという実感が薄くて……」とお断りされるケースがよくあります。クレジットカードも同じ理由で使わない人がいるのだとか。いやいやいやと思っていたけど今ならわかる。ついにチャージすら不要になってパッと出してピッで買えちゃうPayPayはあまりにも危険……!

もともと物欲がないので今のところ大丈夫ですが、ついうっかりタガが外れないようには気をつけたいなと思いました。

そして届いた物理カード。アップロードしても一切問題のないナンバーレス。で、みなさん2枚目のクレジットカードってどこに入れてるんですか? 1枚目のクレジットカードと同じ財布に入れても紛失リスク分散にはならないですよね??

余談
後日別件でもう1枚新しいクレジットカードを作りまして。限度額増やすわカード作りまくるわで、めっちゃお金に困ってる人と思われていないかなと心配になりました。利用限度額増やしてもらえたから大丈夫だとは思うのだけれど。

頂いたサポートは、美味しいものを経て、私の血となり肉となる。