BoKi

私は理系の技術者で、実務では会計などをやったことがありませんでしたが、4か月の勉強で無…

BoKi

私は理系の技術者で、実務では会計などをやったことがありませんでしたが、4か月の勉強で無事日商簿記2級に合格することができました。勉強していく中で編み出した教科書に載っている解き方とは少し違う連結会計の問題の解き方を共有します。

最近の記事

日商簿記2級 連結会計講座(開始仕訳をしない連結精算表の解き方)

日商簿記2級の試験で、よく出題される連結会計における「連結精算表」は、とても難しい問題です。その中でも、特に難解な「利益剰余金」、「非支配株主持分」、「非支配株主に帰属する当期純利益」の解き方について、裏技をお教えします。 私は理系の技術者で、実務では会計などを経験したことはありませんでしたが、4か月の勉強で無事に日商簿記2級に合格することができました。 その勉強の中で、連結会計のところが一番難しく、問題集の回答を見ても最後まで理解できない点が残ったのが「連結精算表」におけ

有料
100

    日商簿記2級 連結会計講座(開始仕訳をしない連結精算表…